令和元年5月21日
更新日:2019年5月21日
街路樹の新緑が日毎にその濃さを増し、早いもので季節はポカポカ陽気だった春から肌が汗ばむような初夏に移っています。園内の花たちは、さわやかな緑風とやさしい五月雨を受け元気に咲いています。今は園内の「バラ」たちが花の盛りを迎え、色鮮やかに咲いていますよ。爽やかな緑の風を受けながら、元気で色華やかな花たちを観にいらっしゃいませんか。お待ちしています。
ヤマボウシ/ハコネウツギ
名は僧兵の白頭巾からだそうです
花は白から時間が経つと赤に変わります
ガマズミ/カルミア
白い小さな花がたくさん咲きました
金平糖の様な蕾から皿形の花が咲きます
アンジェラ/アンクルウォルター
はち切れんばかりに花が咲きました
バラらしいバラですね
クイーンエリザベス/パーマネントウェーブ
ピンクの大輪はまさにクイーンの風格
赤いフリルが可愛いです
ピンクアイスバーグ/ツル.スマイリーフェイス
育てやすく病害虫に強いバラです
名は「微笑んだ顔」です 納得!
ドロラ/ラベンダードリーム
黄色が印象的なバラです
ピンク色の小さな花がたくさんつきます
ブライダルホワイト/バーガンディアイスバーグ
純白で優しい花嫁さんのようです
紫色の優美な花です
アスピリンローズ/シェリーメイディランド
薄いピンク色の気品がある花です
一重咲きで花弁の縁の赤がステキです
フリュイテ/ナデシコ
ちょっと内気な感じの花ですね
名前(撫子)の通り本当に可愛い!
花壇
・アゲラタム・アレナリア・ニチニチソウ・キンギョソウ・ベゴニア・イベリス・クレマチス
・ペチュニア・マリーゴールド・ペンタス・アンゲロニア・バーベナ・ケイトウ・キャッツテール 他
