令和4年9月22日
更新日:2022年9月22日
昼の暑さは残りますが、日中の時間が短くなり、朝夕の空気がひんやりして秋の気配を感じます。ゆいの花公園の花や木も秋支度を始めています。今回は草花や木の実(種)を紹介します。園内を散策しながら、探してみてください。
フウセンカズラの実/ホウセンカの実
淡いグリーンの紙風船のような実
つまむとはじける面白さ
シューフライの実/ホオノキの実
鬼灯(ほおずき)に似た小さな実
大きな赤いトゲトゲの実
ネムノキの実/ハナズオウの実
薄いサヤエンドウに見えます
ネムノキと同じでマメ科を実感します
エゴノキの実/ヤマボウシの実
枝に下がるオーナメント
赤いサッカーボール
ガマズミの実/ロウバイの実
遊び疲れた子供のおやつ
乾燥した実をゆすると種がころころ
コウヤマキの実/アオシダレの実
ごつい松ぼっくり!?
おもりをつけた対のブーメラン
キバナコスモスの実(種)/ゴーヤの実
このハリセンボンから花がわかります?
夏限定の気分を味わえます
ハマナスの実/シマトネリコの実
お茶にできるとか
遠くから見るとクリスマスの飾り
シラカシの実(ドングリ)/シャラノキの実
ポケットにいっぱい詰めてご満悦
クリスマスリースに使えます
花壇
マリーゴールド、シロタエギク、カリブラコア、コリウス、ノゲイトウ、ペンタス、センニチコウ、ベゴニア、ジニア、ランタナ、ガウラ、アンゲロニア、キバナコスモス、ヘリオトロープ、コスモス、トレニア、ユーフォルビア、テランセラ、ポーチュラカ、メランポジュウムなど
