平成29年1月24日
更新日:2017年2月3日
年が明け初めての「ゆいの花公園」からの便りです。今年も四季折々の花の情報を発信して参りますので宜しくお願いします。今は一年で最も寒い時季で、早咲きの寒紅梅や蝋梅が咲き出し良い香りを漂わせています。耳を澄ませば春の足音が聞こえてくるような昨今、寒風の中頑張って元気に咲く花たちと木々をご紹介します。
カンコウバイ/ケンキョウ
ピンクの花と香りで春を告げてくれます
早咲きのウメですもう咲き出しました
ロウバイ/カワヅザクラ
芳香です花は透明で気品がありますね
日差しを受け最初の一輪が咲き出しました
カンツバキ/ミツマタ
寒々しい中真っ赤な花はほっとしますね
見事に枝先が三つに分かれていますね
カンザキナノハナ/ハボタン
春の代名詞のような花「満開」です
まだまだ寒くても頑張って咲きますよ
ニホンズイセン/パンジー
花言葉は「うぬぼれ」納得します
もう直ぐ春だよとヒゲ爺が言ってます
ビオラ/シバザクラ
暖かな日を浴び元気です
日溜まりの花壇に咲きました
花壇
ハボタン、デージー、ビオラ、チェッカーベリー、カンザキナノハナ、スイートアリッサム、パンジー、プリムラジュリアン他
