令和3年3月26日
更新日:2021年3月26日
3月も半ばを過ぎ、ソメイヨシノの開花の便りも全国のあちこちから聞かれるようになってきました。そんな春の日差しと暖かな陽気に誘われて、たくさんの花が咲き始めています。どうぞ、お見逃しのないように!
ハクモクレン/サクラ・ケイオウザクラ(啓翁桜)
大輪で豊満な白い花
花びらの形はサクラの見本
コブシ/ユキヤナギ
そよ風に花弁をヒラヒラ春の使者
小花でも一斉に咲く様は見る者を圧倒
オダマキ/シュンラン
どこか気品のある花姿
林の下草の間から顔を出す春の女神
キズイセン/ジンチョウゲ
濃黄色の花
豊かな香りで春を告げる
フッキソウ/リナリア
レウイシア/ネモフィラ
多肉葉の間から花火が打ちあがります
青空のような澄んだブルーの花
ビンカマジョール/ラナンキュラス
別名ツルニチニチソウ 薄紫の上品な花
鮮やかなシルクの花びらを重ねたよう
クモマグサ/シバザクラ
ユキノシタ科の耐寒性多年草
小さなサクラを敷き詰めました
花壇
パンジー、ビオラ、プリムラ、スイセン、ストック、キンセンカ、ハボタン、ガーデンシクラメン、デージー、バラ咲きジュリアン、ヤブコウジ、キンギョソウ、イベリス、ラナンキュラス、ポピー、シバザクラ、キズイセン、リナリアなど
