令和5年12月1日
更新日:2023年12月1日
二十四節季の小雪を過ぎ、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。公園の花壇は、冬に向けて花の入れ替えが進み、華やかな花でいっぱいです。おだやかな小春日和の中、色とりどりに咲く花をご覧になって、癒しのひと時をお楽しみください。
プリムラ・ジュリアン/パンジー
寒さに負けない元気な花
次々咲いて花壇をにぎわす
ノースポール/ストック
中心が黄色の白い小菊
香りのいい色鮮やかな花
スイートアリッサム/キンセンカ
可憐な小さな花をいっぱい咲かせる
花びらに光沢のある橙色や黄色の花
ベゴニア/コウテイダリア
丈夫で咲いている期間が長い
見上げる花はさすがに立派
ガザニア/ツワブキ
寒さの中で際立つ花弁
名前の通り葉に光沢
ソヨゴの実/コトネアスターの実
緑の葉に赤い実はクリスマス気分に
春に小さな花を咲かせたのを御存知?
サンシュユの実/マリーゴールド
美味しそう!でも……。
真夏から晩秋まで美しく咲いてくれます
スプレーマム/ユリオプスデージー
丸めた花弁が可愛い小菊
花少ない時期に咲く花壇のお助け花
サフラン/ウィンターコスモス
紫の花弁に細長い3本の赤い雌しべ
冬でも見られるコスモスの花
花壇
ガザニア、アメリカンブルー、ユーフォルビア、ミモトウガラシ、アメジストセージ、マウントオービスク、マリーゴールド、ベゴニア、プリムラジュリアン、パンジー、ノースポール、ストック、キンセンカ、ウインターコスモス、ユリオプスデージー、ヤナギバルイラソウなど
