• 東京2025デフリンピックバナー画像 2025年デフリンピックが東京で開催されます! デフリンピックは、耳の聞こえない・聞こえにくい選手による国際的なスポーツ大会で、オリンピックと同様に夏・冬それぞれ4年ごとに開催されています。1924年に第1回大会がフランスのパリで開催され、記念すべき100周年となる2025年は初めて日本で開催されます!松戸市でも学習会や講演会を通じて機運を高めています。みんなでデフリンピックを応援しましょう!
  • 国勢調査2025バナー 令和7年国勢調査にご協力いただきありがとうございます 回答がまだお済みでない方は、お早めにご回答ください。また、国勢調査をよそおった不審メールにご注意ください。
  • 七草マラソン 第68回松戸市七草マラソン大会の参加者を募集しています! 令和8年1月11日(日曜)に第68回松戸市七草マラソン大会を開催します。新年のスタートを切る本市の恒例行事で子どもから大人まで世代を超えて楽しめるマラソン大会です。当日は、本市を拠点とするロジスティード陸上部がゲストランナーとして参加する他、完走者全員に「東京ラスク(お菓子)」や「お好きなドリンク」のプレゼント、多彩なグルメが楽しめるキッチンカーなども多数出店予定です。皆様のご参加を心よりお待ちしています。
  • 糖尿病リスクチェック 薬局で気軽に糖尿病リスクチェックが受けられます 糖尿病は初期の頃には自覚症状がほとんどないため、糖尿病になっていることに気づかない方も多くいます。市内15か所の薬局では、糖尿病リスクチェック(HbA1c測定)を実施しています。HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)を測定することで、過去1~2か月の血糖の状態がわかります。市に住民登録があり健康診査を受けていない35歳以上の方は、無料でご利用いただけます。※糖尿病の治療に係る薬を服用している方は無料対象外。※出血性の疾患や抗血栓薬を服用している方は受けられません。
  • LINEアカウントのご案内 松戸市公式LINEをご利用ください これまで「松戸市子育て情報LINE公式アカウント」として運用していた松戸市の公式LINEアカウントをリニューアルし、子育て世帯向け以外の市内在住・在勤・在学の人に向けた情報の受信や、市への通報などができるようになりました。生年月日や地域、欲しい情報の種類などを登録することで、あなたにぴったりな情報が届きます。
  • 自転車はルールを守って走行しましょう 自転車はルールを守って走行しましょう 自転車は便利な交通手段として私たちの生活に欠かせない乗り物のひとつですが、ルールやマナーを守らない運転が問題となっています。自転車は道路交通法では軽車両に位置づけられており、事故を起こせば責任を問われ、自動車と同じように刑事的な罰則が科せられる場合もあります。日頃の運転を見直してルールを守って走行してください。
  • 子育て支援施設・事業の紹介動画 子育て支援施設・事業の紹介動画 松戸市では、およそ20代から40代の子育て世代をメインターゲットに、市の子育て支援の内容や魅力、子育て環境について多くの方に知っていただくために、平成28年度から『子育てプロモーション』を行っています。また、施設利用や事業活用の促進につなげるため、松戸市の様々な子育て支援施設や子育て支援事業を動画で紹介しています。
  • 基本的な感染対策のイメージイラスト 基本的な感染対策は、様々な感染症に有効です 新型コロナウイルス感染症、RSウイルス感染症、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、手足口病、感染性胃腸炎、インフルエンザなどの感染症対策の基本は「手洗い・消毒」「定期的な換気」「咳エチケット」です。

イベントカレンダー

10月
日曜月曜火曜水曜木曜金曜土曜
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

イベントカレンダー