このページの先頭です
このページの本文へ移動

市長室から

令和7年6月の公務の様子

市長コラム「松戸の松戸が松戸を語る」(令和7年7月1日号)

市長コラムバナー画像

vol.1  市長コラム 「松戸の松戸が松戸を語る」がスタートします

 皆さま、こんにちは!松戸市長の松戸隆政です。
 このたび、市長コラム「松戸の松戸が松戸を語る」を始めることになりました。今後、広報まつど1日号において、市政に関することを中心に、松戸で生まれ松戸で育った私が自分の言葉で“松戸”について発信 していきたいと思います。
 6月3日に私が松戸市長に就任した直後の6月7日、21世紀の森と広場・森のホール21で晴れ渡る青空の下、第36回全国「みどりの愛護」 のつどいが秋篠宮皇嗣同妃両殿下のご臨席のもと開催されました。
 本市において同つどいが開催されたことは誠に光栄なことであり、これまでみどりの保全活動に取り組まれてきた皆さまに感謝申し上げます。この開催を契機に、より一層みどりのまちづくりを推進していきたいと決意するとともに、改めてみどりと都市が共存するふるさと“松戸”の魅力を実感できた一日となりました。
 さて、7月に入り、これから本格的な夏が始まります。お祭りやにぎわいが大好きな私にとって、とても楽しみな季節です。
 来月の8月2日(土曜)には、「松戸花火大会2025」が今年も古ケ崎河川敷スポーツ広場で開催されます。打ち上げ花火・スターマイン・音楽花火など10,000発が、4部構成で盛大に打ち上がります。会場内では、有料観覧席・協賛席前にフードやドリンクを販売するキッチンカーも出店予定です。地元産のグルメやビールを片手に、夜空に打ち上がる満天の花火を満喫してみてはいかがでしょうか。
 地域で開催される盆踊りや夏祭りなどにも機会がありましたら積極的に参加し、たくさんの方と触れ合えることを今から楽しみにしております。
 最後に、今年もすでに危険な暑さが続いています。暑さを避ける対策やこまめに水分補給をするなど、熱中症には十分に気をつけながら 夏を楽しみましょう!

松戸市長 松戸(まつど)隆政(たかまさ)

本文ここまで