令和5年2月28日
更新日:2023年2月28日
二十四節季の雨水を過ぎて、一気に春めいてきた感があります。春の使者であるフキノトウも顔を出しています。動き始めた春の樹木や草花をご覧になってください。
ウメ ベニチドリ/ウメ ケンキョウ

緋色の花を咲かせるウメ

花の少ない時期に華やかに
カワヅザクラ/クリスマスローズ

早咲きの寒桜 公園の桜で一番手

冬の貴婦人とも呼ばれます
クロッカス/ディモルフォセカ

寒風の中で開く春を告げる花

別名アフリカキンセンカ
ツバキ ジツゲツ/オトメツバキ

紅白混じりの八重咲の花

幾重にも重なるピンクの花びら
スノードロップ/フキノトウ

下向きに可憐に咲く姿が魅力的

地面からひょっこり顔を出す春の使者
ウグイスカグラ/ラッパスイセン

細い枝に赤くきらめく星形の花

ラッパのように突き出した花形が特徴的
花壇
ストック、フユシラズ、ガザニア、ガーデンシクラメン、ネメシア、シルバーレース、シロタエギク、デージー、パンジー、ハボタン、ビオラ、クロッカス、ニホンスイセン、ラッパスイセンなど





