令和4年6月8日
更新日:2022年6月8日
6月に入り、関東は梅雨入りの発表がありました。昨年、よくなかったバラたちが今年は元気を取り戻し、たくさん咲いてくれました。また、この時期にふさわしいアジサイも咲き始めています。晴れても、雨が降っても見ごたえのある花々を見に来てください。
バラ・パルメンガルテン フランクフルト/ バラ・パーマネントウェーブ
花がたくさん集まってにぎやか
花は小さくとも赤色で主張
バラ・サティーナ/ バラ・ホワイトメイディランド
枝の先に連発花火のように咲く
集まった花束はブーケになる?
バラ・ピンクアイスバーグ/ バラ・ブライダルホワイト
咲き始めの姿は気品を感じます
純白のホワイトは花嫁の色
バラ・イエロークイーンエリザベス/ バラ・ドロラ
存在感のある高貴な花
華やかな花壇の中でも目立つ黄色
バラ・フリュイテ/ アジサイ・ダンスパーティー
オレンジがかった花びらが魅力的
元気さが伝わるガクアジサイ
カシワバアジサイ/ アジサイ・アナベル
柏の葉に似た葉に白い花がお似合い
花色の緑から白へ変化が見どころ
アジサイ・未来/ ホザキナナカマド
白の花弁の縁の紅色が際立つ
白い綿のようにふっくら
シモツケ/ ヒペリカム・ヒデコート
ピンクや白の花がふんわり優しい
一斉に咲きほこる様は圧巻
ビヨウヤナギ/ ガウラ
おしべやめしべが長く立派
チョウの舞を思わせる花姿
花壇
チドリソウ、 マリーゴールド、キンギョソウ、シロタエギク、カリブラコア、コリウス、羽毛ケイトウ、ペンタス、センニチコウ、ベゴニア、ジニア、フランネルソウ、ガザニア、ペチュニア など
