令和5年3月28日
更新日:2023年3月28日
前回に増して、たくさんの花が見られるようになりました。紹介しきれないほどの種類が見られます。暖かくなって春真っ盛りになってきた公園を散策し、新しい発見に出会えることを願っています。
ツバキ タマボタン/セイヨウシャクナゲ
玉のように丸く真っ白
ツツジのブーケのように素敵
サクラ ヨウコウ/サクラ ジンダイアケボノ
下向きに咲かせる紅色の大輪の花
花数わずかでも花色形は一級品
シモクレン/ミヤマガンショウ
紫の色鮮やかな大型の花
花と葉が一緒のマグノリア
マグノリア エリザベス/ヒュウガミズキ
花色と形はさすが女王
いくつかの花がぶら下がるように開花
レンギョウ/オステオスペルマム
小さな黄金色のベルがたくさん
あふれるように咲く不思議な花
ムスカリ/イベリス
草の中からひょっこり足元にも春
毎年同じ場所で見られる純白の花
ルピナス/キズイセン
花がにょきにょきどこまで伸びる?
一斉に花を咲かせる小型の黄花
キンセンカ/マーガレット
春だよとニコニコ顔で微笑んで
花びらを摘みながら占うイメージ
ネモフィラ/ガーベラ
澄んだブルーの愛らしい花
陽気で明るい雰囲気を持つ花
ローダンセマム/キンギョソウ
寒さに強いしっかり者
金魚を思わせるふっくらとした花の形
花壇
ストック、フユシラズ、ガザニア、ガーデンシクラメン、ネメシア、シルバーレース、シロタエギク、デージー、パンジー、ハボタン、ビオラ、キズイセン、アネモネ、ムスカリ、クリスマスローズ、ルピナス、オステオスペルマム、マーガレット、キンセンカ、イベリスなど
