平成31年3月24日
更新日:2019年3月24日
日増しに暖かくなり、南方から桜便りが聞こえてくる頃になりました。春は桜の季節ですね。園内には早咲きの河津桜から遅咲きの八重桜まで12種類あり、時間差で次々と咲いてきますよ。桜が楽しめる、春たけなわのゆいの花公園に遊びにいらっしゃいませんか。お待ちしています。
カワヅザクラ/シュゼンジカンザクラ
葉桜ですが最初に春を教えてくれました
園内で2番手に咲く桜でまだ元気です
コヒガンザクラ/サクラ(ヨウコウ)
お彼岸の頃に咲き、花びらが愛らしい
濃紅紫色で品がありキレイです
サクラ(センリコウ)/コブシ
蕾みがピンク色 四月半ばに咲きます
白い清楚な花は今まさに満開です!
サンシュユ/ミツマタ
黄色い小さな花が枝を包んでいます
黄色の小さな花からいい香りがします
ボケ/ユキヤナギ
可愛い花 決して「ボケ」じゃない
白いたくさんの花が雪の様ですね
トサミズキ/ワスレナグサ
黄白色の小花がぶら下がっているようです
色変わりする品種の「ボレアル」です
クリスマスローズ/プリムラポリアンサ
春に咲く俯き加減で内気な花ですね
黄色の花びらのフリルが可愛いです
フサザキスイセン/ラッパスイセン
花言葉は「思い出」 楽しい事沢山作ろう
花言葉は「尊敬」 愛する人に送りたい
パンジー/ビオラ
髭親父達が「春ですぞ」と言っています
これぞ春の花壇実感です!
花壇
・ハボタン・パンジー・ビオラ・プリムラポリアンサ・ノースポール・チューリップ・カレンデュラ・ラッパスイセン・アッツザクラ・アルメリア・ハナカンザシ他
