このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市 MATSUDO CITY
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
まつどの観光・魅力・文化
  • 市内おでかけマップ
  • 歴史・文化・観光
  • 自然・風景
  • まつど名物
  • 祭り・イベント
  • 遊び場・公園
  • 交通
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. まつどの魅力
  3. まつどの観光・魅力・文化
  4. おでかけ
  5. おでかけマップ
  6. 松戸市文化財マップ
  7. 市指定文化財
  8. 阿弥陀如来坐像(定印・来迎印)(あみだにょらいざぞう じょういん らいごういん)

阿弥陀如来坐像(定印・来迎印)(あみだにょらいざぞう じょういん らいごういん)

更新日:2024年4月1日

阿弥陀如来坐像(定印)

松戸市指定文化財 有形 令和6年3月6日指定

 阿弥陀如来は、命あるもの全てをすくう仏様です。定印は、心を静かにして集中していることを表す印契(いんげい。手の指で形をつくって仏さまの悟りの姿を表すこと)です。座高48センチメートル。制作の途中で、胴体を前後で割り、内側をえぐったのちに再び接合しています。この割矧(わりはぎ)という加工で、木が乾いて像が割れることを防いでいます。表面は、うるしの上から金箔を押し当てる漆箔(しっぱく)仕上げです。
 温和なお顔の作りの優れた作品で、平安時代後期ころの制作と考えられます。

阿弥陀如来坐像(定印)の写真
阿弥陀如来坐像(定印)

阿弥陀如来坐像(来迎印)

松戸市指定文化財 有形 令和6年3月6日指定

 来迎印は、信者が臨終(りんじゅう)のさい、阿弥陀さまが極楽浄土(ごくらくじょうど)から迎えに来るときの印契(いんげい)です。座高51.1センチメートル。本体は前後二つの木材を使った寄木造(よせぎづくり)で、内部をえぐっています。眼は水晶がはめ込まれた玉眼(ぎょくがん)で、表面は漆箔(しっぱく)仕上げです。ふくらみの強い大きめの頭部が特徴で、平安時代後期から鎌倉時代の制作と考えられます。

阿弥陀如来坐像(来迎印)画像
阿弥陀如来坐像(来迎印)

所在地

松戸市小金359番地 東漸寺

交通

JR北小金駅南口より徒歩約6分

案内図

【市指定有形文化財】阿弥陀如来坐像(定印・来迎印)
松戸市小金359番地 東漸寺

お問い合わせ

生涯学習部 文化財保存活用課

千葉県松戸市千駄堀671 松戸市立博物館内
電話番号:047-382-5570 FAX:047-384-8194

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市指定文化財

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市役所

〒271-8588 千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表)
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る