このページの先頭です
このページの本文へ移動

文化スポーツ部長のページ

更新日:2025年4月4日

藤谷部長の写真

文化スポーツ部長の 藤谷 隆(ふじや たかし)です。
文化スポーツ部は「文化芸術・スポーツによるまちづくり」を積極的に進めるため、昨年4月にスタートいたしました。
担当する主な政策は「文化芸術」「スポーツ」「国際交流・多文化共生」「観光」の4分野です。
今年度は「観光推進室」を設置し、中心市街地や市内拠点の誘客、まちの活性化に注力します。

組織と主要政策

文化スポーツ政策課

  • 文化芸術・スポーツ施策に関する総合的な推進・企画調整
  • 文化複合施設の検討・整備推進
  • 教育委員会との政策推進

文化にぎわい創造課

  • 文化芸術に親しむ機会の提供、文化芸術を生かした地域づくり、イベント
  • 観光振興(花火大会・松戸まつり・桜まつりほか)

スポーツ振興課及びスポーツ施設担当室

  • スポーツ振興、スポーツ施設運営と整備、多様なスポーツに親しむ機会の創出
  • トップアスリートやプロスポーツチームとの連携
  • パラスポーツ・デフスポーツの普及啓発

国際推進課

  • 姉妹都市(ホワイトホース市)をはじめとした、海外の都市と市民間の交流
  • 多文化共生の推進・外国籍市民も暮らしやすいまちづくり(情報提供・支援など)

令和7年度の主な取り組み

スポーツ環境の整備充実

・仮)スポーツパークまつどの整備推進(旧根木内東小学校)
・学校開放事業に夜間照明の設置(第二中学校)

多様な文化芸術の振興

・「パラダイス・エア」「科学と芸術の丘」「まつど音楽フェスティバル」など、市民が多様な文化芸術にふれ親しむ機会の創出を図る
・青少年のプログラミングチャレンジなど、多様な文化活動の体験機会の創出

 

観光による地域活性化

・市内の観光及び地域文化の活性化
・松戸花火大会、松戸まつり、桜まつりなどの開催支援

国際交流・多文化共生

・姉妹都市交流、ホワイトホース市をはじめ、様々な国との市民レベルの交流
・外国籍市民の方々も安心して暮らすことができる多言語情報提供、日本語学習支援の充実、地域社会への参画支援等


 松戸市の未来に向けて、地域の文化芸術・スポーツ活動の推進、多文化共生を図ってまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ

文化スポーツ部 文化スポーツ政策課

千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル6階
電話番号:047-712-1593 FAX:047-711-6387

本文ここまで