介護施設等集団感染拡大(クラスター化)防止緊急補助金
更新日:2020年5月20日
目的
介護施設等で新型コロナウィルス感染症が発生した場合に、入所者、職員そして職員の家族を守るため、適切な感染拡大防止対策とサービス提供の継続を確保するために緊急的に必要となる経費を補助することにより、施設の負担と不安を少しでも軽減するとともに、感染症発生時の支援を明確化することで、介護職員が安心してサービス提供できる環境整備を行います。
対象事業所
松戸市内の高齢者・障害者が入所・入居する施設において、新型コロナウイルス感染が陽性と診断された人が、概ね2週間以内に2人以上発生し、保健所の承認のもとサービス提供を継続する施設・事業所。
※該当の有無については直接ご相談ください。
支給額
1施設あたり100万円を事業者に支給
支給対象となる費用
施設内の感染拡大を防止するとともに、サービスの継続を両立するために必要な対策を行う場合の経費
- サービス提供を継続する職員が同居家族等への感染予防のためホテル等に宿泊する(借り上げる)場合等の経費
- 代替職員・応援職員の確保、従事職員の特別手当等に関する経費
- 職員のPCR検査・抗原検査等の自己負担分を事業者が負担した場合の経費
- 介護従事者等の安全確保に関する経費(衛生用品や防護服の確保等)
お問い合わせ
福祉長寿部 介護保険課
〒271-8588
千葉県松戸市根本387番地の5
電話番号:047-366-4101 FAX:047-363-4008
