家庭ごみの分別早見表「か行(「く」から「こ」)」
更新日:2023年1月30日
ごみ種別
可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、有害などのごみ、リサイクルするプラスチック、その他のプラスチックなどのごみ、粗大ごみ、市が収集しない・取り扱いできないごみ
「く」から「こ」の各頭文字まで飛びたい方は、下記のリンクをクリックしてください。
頭文字「く」のもの
品目例 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
空気入れ(金属製) | 不燃ごみ | |
空気入れ(プラスチック製・30センチメートル未満) | その他のプラスチックなどのごみ | |
空気入れ(プラスチック製・30センチメートル以上50センチメートル未満) | 不燃ごみ | |
空気清浄機 | 不燃ごみ/粗大ごみ |
|
クーラーボックス(30センチメートル未満) | その他のプラスチックなどのごみ | |
クーラーボックス(30センチメートル以上50センチメートル未満) | 不燃ごみ | |
クーラーボックス(50センチメートル以上) | 粗大ごみ | |
クギ | 不燃ごみ | |
草 | ※不燃ごみ・資源ごみの日に収集 | 「中身の見える透明のポリ袋」または「松戸市認定袋可燃ごみ用」に入れてください。 |
鎖(金属製) | 不燃ごみ | |
鎖(プラスチック製・30センチメートル未満) | その他のプラスチックなどのごみ | |
薬(市販薬) | 可燃ごみ | 処方箋はかかりつけの医療機関に相談してください。 |
薬の包装シート(紙) | 可燃ごみ | |
薬の包装シート(ビニール) | リサイクルするプラスチック | |
果物ナイフ | 不燃ごみ | 新聞紙等でくるみ「危険」と明記してください。 |
靴(合成皮革製) | その他のプラスチックなどのごみ | 使えるものは「靴・バッグ・ベルト」回収ボックスへ投入してください。(市内17ケ所に設置) |
靴(本革製) | 可燃ごみ | 使えるものは「靴・バッグ・ベルト」回収ボックスへ投入してください。(市内17ケ所に設置) |
クッキングシート | 可燃ごみ | |
クッション(30センチメートル未満) | その他のプラスチックなどのごみ | はずせる布のカバーは、資源ごみ(紙類・布類)に出してください。 |
クッション(30センチメートル以上80センチメートル未満) | 不燃ごみ | はずせる布のカバーは、資源ごみ(紙類・布類)に出してください。 |
クッション(80センチメートル以上・5個まで1組) | 粗大ごみ | |
クッション材(容器包装用) | リサイクルするプラスチック | |
クッションフロア(床材) | 粗大ごみ | |
首輪(合成皮革製) | その他のプラスチックなどのごみ | |
首輪(本革製) | 可燃ごみ | |
グラブ・グローブ(合成皮革製) | その他のプラスチックなどのごみ | |
グラブ・グローブ(本革製) | 可燃ごみ | |
クリーニングのビニールカバー(30センチメートル未満に切る) | その他のプラスチックなどのごみ | |
クリアファイル(30センチメートル未満に切る) | その他のプラスチックなどのごみ | |
クリスタルガラス(50センチメートル未満) | 不燃ごみ | |
クリスマスツリー(プラスチック製・30センチメートル未満) | その他のプラスチックなどのごみ | |
クリスマスツリー(プラスチック製・30センチメートル以上50センチメートル未満) | 不燃ごみ | |
クリスマスツリー(プラスチック製・50センチメートル以上) | 粗大ごみ | |
クリスマスツリー(木製) | 可燃ごみ/粗大ごみ |
|
クリスマスツリー用の電飾 | 不燃ごみ | |
車いす(手押し・電動) | 不燃ごみ |
|
クレヨン | 可燃ごみ | |
鍬(柄のみ)(50センチメートル未満に切る) | 可燃ごみ | |
鍬(刃部分のみも同様) | 不燃ごみ | 新聞紙等でくるみ「危険」と明記してください。 |
燻製用の缶 | 不燃ごみ | 中身を使い切ってください。 |
頭文字「け」のもの
品目例 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
携行管 | 不燃ごみ | |
蛍光管、蛍光灯 | 有害などのごみ |
|
珪藻土マット | 有害などのごみ/粗大ごみ |
|
携帯電話(電池を外す) | ※集積所には出せません |
|
毛糸 | 可燃ごみ | |
毛糸のかけ、敷物 | 資源ごみ(紙類・布類) | 50センチメートル未満にたたんで、ひもで縛るか、ポリ袋に入れて「布類」と明記して出してください。 |
ゲート・サークル(子ども落下防止用・金属製) |
不燃ごみ/粗大ごみ |
|
ゲート・サークル(子ども落下防止用・プラスチック製・30センチメートル未満) | その他のプラスチックなどのごみ | |
ゲート・サークル(子ども落下防止用・プラスチック製・30センチメートル以上50センチメートル未満) | 不燃ごみ | |
ゲート・サークル(子ども落下防止用・プラスチック製・50センチメートル以上) | 粗大ごみ | |
ゲート・サークル(子ども落下防止用・木製) | 可燃ごみ/粗大ごみ |
|
ケーブルコード | 不燃ごみ | |
ゲーム機 | 不燃ごみ | |
ゲームソフト | その他のプラスチックなどのごみ | |
消しゴム | その他のプラスチックなどのごみ | |
化粧品のケース(アイシャドウ・ファンデーション等・鏡付き) | 不燃ごみ | |
化粧品のケース(アイシャドウ・ファンデーション等・鏡なし) | その他のプラスチックなどのごみ | |
化粧品のビン | 不燃ごみ | 中身を使い切ってください。 |
下駄 | 可燃ごみ | |
下駄箱(どの素材でも) | 粗大ごみ | |
血圧計(水銀使用) | 有害などのごみ |
|
血圧計(電気式) | 不燃ごみ | |
健康器具(金属製) | 不燃ごみ/粗大ごみ |
|
健康器具(プラスチック製・30センチメートル未満) | その他のプラスチックなどのごみ | |
健康器具(プラスチック製・30センチメートル以上50センチメートル未満) | 不燃ごみ | |
健康器具(プラスチック製・50センチメートル以上) | 粗大ごみ | |
剣道用具(一式) | 粗大ごみ | |
顕微鏡 | 不燃ごみ |
頭文字「こ」のもの
品目例 | 分別区分 | 備考 |
---|---|---|
ゴーグル | その他のプラスチックなどのごみ | |
コーヒーメーカー | 不燃ごみ | |
鯉のぼりセット | 粗大ごみ | |
コイン電池 | 有害などのごみ | ポリ袋に入れて出してください。黒いポリ袋、松戸市認定袋可燃ごみ用では出せません。「有害ごみ」と明記してください。 |
工具 | 不燃ごみ | |
工具箱(金属製) | 不燃ごみ/粗大ごみ |
|
工具箱(プラスチック製・30センチメートル未満) | その他のプラスチックなどのごみ | |
工具箱(プラスチック製・30センチメートル以上50センチメートル未満) | 不燃ごみ | |
工具箱(プラスチック製・50センチメートル以上) | 粗大ごみ | |
工具箱(木製) | 可燃ごみ/粗大ごみ |
|
香水のビン | 不燃ごみ | 中身を使い切ってください。 |
小型充電式電池 | ※市では取り扱えません | 販売店等の回収箱へ出してください。 |
固形燃料 | ※市では取り扱いません | 販売店・専門業者に相談してください。 |
こけし | 可燃ごみ/粗大ごみ |
|
ござ(化学繊維、ビニール製) | 粗大ごみ/その他のプラスチックなどのごみ |
|
ござ(天然素材) | 粗大ごみ/可燃ごみ |
|
こたつ布団 | 粗大ごみ | |
こたつ本体 | 粗大ごみ | |
コップ(金属製・陶磁器・ガラス製) | 不燃ごみ | |
コップ(プラスチック製) | その他のプラスチックなどのごみ | |
コップ(木製) | 可燃ごみ | |
琴(大正琴は除く) | 粗大ごみ | |
子供用自動車(電動) | 不燃ごみ/粗大ごみ |
|
子供用自動車(プラスチック製・30センチメートル未満) | その他のプラスチックなどのごみ | |
子供用自動車(プラスチック製・30センチメートル以上50センチメートル未満) | 不燃ごみ | |
子供用自動車(プラスチック製・50センチメートル以上) | 粗大ごみ | |
ゴム手袋 | その他のプラスチックなどのごみ | |
ゴムボート | 粗大ごみ | |
米びつ(金属製) | 不燃ごみ/粗大ごみ |
|
米びつ(プラスチック製・30センチメートル未満) | その他のプラスチックなどのごみ | |
米びつ(プラスチック製・30センチメートル以上50センチメートル未満) | 不燃ごみ | |
米びつ(プラスチック製・50センチメートル以上) | 粗大ごみ |
|
コルクボード | 可燃ごみ/粗大ごみ |
|
ゴルフクラブ | 不燃ごみ | 複数ある場合はひもで縛ってください。 |
ゴルフバック(グラブとセットも同様) | 粗大ごみ | |
ゴルフボール | その他のプラスチックなどのごみ | |
コンクリート台(1対「2個」まで) |
粗大ごみ |
|
コンパス(製図用・金属製) | 不燃ごみ | |
コンパス(製図用・プラスチック製) | その他のプラスチックなどのごみ | |
コンパス、方位磁石 | 不燃ごみ | |
コンパネ | 可燃ごみ/粗大ごみ |
|
参考リンク
お問い合わせ
環境部 環境業務課 家庭ごみ相談コールセンター
千葉県松戸市根本387番地の5 新館6階
電話番号:0120-264-057 ※IP電話は050-5358-9687(有料)へ
