可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、有害ごみ、リサイクルするプラスチック、その他のプラスチックなどのごみ、粗大ごみ、市が収集しない・取り扱いできないごみ
「ま」から「も」の各頭文字まで飛びたい方は、下記のリンクをクリックしてください。
| 品目例 |
分別区分 |
備考 |
| 麻雀台(木製・全自動) |
粗大ごみ |
|
| マイク |
不燃ごみ |
|
| 巻芯 |
資源ごみ(紙類・布類) |
|
| 幕、旗 |
資源ごみ(紙類・布類)
|
- 50センチメートル未満にたたんで、ひもで縛るか、ポリ袋に入れて「布類」と明記して出してください。
- 雨の日や降りそうな日は出さないでください。
- カビのあるもの・汚れているもの・濡れているものは50センチメートル未満に切って「可燃ごみ」に出してください。
|
| まくら(80cm以上・5個まで1点) |
粗大ごみ |
|
| 枕木(ガーデニング用) |
※市では取り扱いません |
|
| 間仕切りパネル(どの素材でも) |
粗大ごみ
|
|
| マジックペン(アルミ製) |
不燃ごみ
|
|
| マジックペン(プラスチック製) |
その他のプラスチックなどのごみ
|
|
| マスク |
可燃ごみ |
|
| マッサージ機(クッション型含む) |
有害ごみ/不燃ごみ/粗大ごみ |
- 小型充電式電池が取り外せないもので50センチメートル未満は「有害ごみ」に出してください。(クッション型も含む)
- 小型充電式電池が取り外せないもので50センチメートル以上は「粗大ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外しできるものは小型充電式電池を松戸市が配布する 「有害ごみ袋」に入れて出すか、透明または半透明のポリ袋に「有害ごみ」と明記して出してください。50センチメートル未満の本体は「不燃ごみ」に出してください。50センチメートル以上の本体は「粗大ごみ」に出してください。
|
| マッサージチェアー |
粗大ごみ |
|
| マッチ |
※市では取り扱いません/可燃ごみ |
- そのまま捨てたい場合は、販売店・専門業者に相談してください。
- 可燃ごみで出す場合は、使用済みの状態にして出してください。
|
| マット(トイレ・玄関・お風呂・台所、30cm未満) |
その他のプラスチックなどのごみ |
|
| マット(トイレ・玄関・お風呂・台所、4.5畳未満) |
不燃ごみ |
|
| マットレス・ベッドマット |
粗大ごみ |
|
| まな板(プラスチック製・30センチメートル未満) |
その他のプラスチックなどのごみ |
|
| まな板(プラスチック製・30センチメートル以上50センチメートル未満) |
不燃ごみ |
|
| まな板(プラスチック製・50センチメートル以上) |
粗大ごみ
|
|
まな板(木製) |
可燃ごみ/粗大ごみ |
- 50センチメートル未満は「可燃ごみ」に出してください。
- 50センチメートル以上は「粗大ごみ」に出してください。
|
| マニュキュアの瓶 |
不燃ごみ |
- 中身を使い切ってください。
- 中身が固まっている場合も「不燃ごみ」に出してください。
|
| 魔法瓶 |
不燃ごみ |
|
| 品目例 |
分別区分 |
備考 |
| ミキサー(調理用) |
有害ごみ/不燃ごみ/粗大ごみ |
- 小型充電式電池が取り外せないもので50センチメートル未満は「有害ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外せないもので50センチメートル以上は「粗大ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外しできるものは小型充電式電池を松戸市が配布する「有害ごみ袋」に入れて出すか、透明または半透明のポリ袋に「有害ごみ」と明記して出してください。50センチメートル未満の本体は「不燃ごみ」に出してください。50センチメートル以上の本体は「粗大ごみ」に出してください。
|
| ミシン(卓上) |
不燃ごみ |
|
| ミシン(足踏み式) |
粗大ごみ |
|
| ミニカー(金属製) |
不燃ごみ |
|
| ミニカー(プラスチック製) |
その他のプラスチックなどのごみ |
|
| ミニコンポ |
不燃ごみ/粗大ごみ |
- 50センチメートル未満は「不燃ごみ」に出してください。
- 50センチメートル以上は「粗大ごみ」に出してください。
|
| 品目例 |
分別区分 |
備考 |
| ムートン(敷物)・4.5畳以下 |
不燃ごみ |
- 小さくたたんでひもで縛って出してください。
- たためないものは「粗大ごみ」に出してください。
|
| 虫めがね |
不燃ごみ |
|
| むしろ、わら・い草の敷物(50センチメートル未満) |
可燃ごみ |
|
| むしろ、わら・い草の敷物(4.5畳以下) |
不燃ごみ |
- 小さくたたんでひもで縛って出してください。
- たためないものは「粗大ごみ」に出してください。
|
| 無線機(トランシーバー) |
有害ごみ/不燃ごみ |
- 乾電池・コイン電池は取り外して「有害ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外せないもので50センチメートル未満は「有害ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外しできるものは小型充電式電池を松戸市が配布する「有害ごみ袋」に入れて出すか、透明または半透明のポリ袋に「有害ごみ」と明記して出してください。50センチメートル未満の本体は「不燃ごみ」に出してください。
|
| 品目例 |
分別区分 |
備考 |
| 名刺 |
資源ごみ(紙類・布類) |
|
| 眼鏡 |
不燃ごみ |
|
| 眼鏡ケース(金属製) |
不燃ごみ
|
|
| 眼鏡ケース(合成皮革製・プラスチック製) |
その他のプラスチックなどのごみ
|
|
| 眼鏡ケース(本革) |
可燃ごみ
|
|
| メダル・記章(金属製) |
不燃ごみ
|
|
| メダル・記章(プラスチック製・メッキ加工) |
その他のプラスチックなどのごみ |
|
| メトロノーム(充電式・電池式) |
有害ごみ/不燃ごみ |
- 乾電池・コイン電池は取り外して「有害ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外せないもので50センチメートル未満は「有害ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外しできるものは小型充電式電池を松戸市が配布する「有害ごみ袋」に入れて出すか、透明または半透明のポリ袋に「有害ごみ」と明記して出してください。50センチメートル未満の本体は「不燃ごみ」に出してください。
|
| メリー(赤ちゃん用玩具・30センチメートル未満) |
その他のプラスチックなどのごみ |
|
| メリー(赤ちゃん用玩具・30センチメートル以上50センチメートル未満) |
不燃ごみ |
|
| メリー(赤ちゃん用玩具・50センチメートル以上) |
粗大ごみ |
|
| メリー(電池で動くもの・赤ちゃん用) |
有害ごみ/不燃ごみ/粗大ごみ |
- 乾電池・コイン電池は取り外して「有害ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外せないもので50センチメートル未満は「有害ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外せないもので50センチメートル以上は「粗大ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外しできるものは小型充電式電池を松戸市が配布する「有害ごみ袋」に入れて出すか、透明または半透明のポリ袋に「有害ごみ」と明記して出してください。50センチメートル未満の本体は「不燃ごみ」に出してください。50センチメートル以上の本体は「粗大ごみ」に出してください。
|
| 品目例 |
分別区分 |
備考 |
| 毛布(綿やスポンジの入っていないもの・2枚重ね含む) |
資源ごみ(紙類・布類) |
- 50センチ未満にたたんでひもで縛るか、ポリ袋に入れて「布類」と明記してください。
- 雨の日や降りそうな日は出さないでください。
- カビのあるもの・汚れているもの・濡れているものは50センチメートル未満に切って「可燃ごみ」に出してください。
|
| 毛布(綿やスポンジの入っているもの・キルティング加工も含む)【3枚まで1組】 |
粗大ごみ/不燃ごみ/その他のプラスチックなどのごみ |
- 30センチメートル以上50センチメートル未満に切れれば「不燃ごみ」に出せます。
- 30センチメートル未満に切れれば「その他のプラスチックなどのごみ」に出せます。
|
| 木馬 |
粗大ごみ
|
|
| 模造刀(プラスチック製・30センチメートル未満) |
その他のプラスチックなどのごみ |
|
| 模造刀(プラスチック製・30センチメートル以上50センチメートル未満) |
不燃ごみ |
|
| 模造刀(金属製) |
不燃ごみ/粗大ごみ |
- 50センチメートル未満は「不燃ごみ」に出してください。
- 50センチメートル以上は「粗大ごみ」に出してください。
|
| 餅つき機(電動) |
不燃ごみ |
|
| モップ(どの素材でも) |
不燃ごみ |
|
| モデルガン(ガス式・50cm未満) |
不燃ごみ |
- ガスは使い切ってから処分してください。
- 「玩具」と明記してください。※模造弾も同様
|
| モデルガン(金属製・電気式・50cm未満) |
有害ごみ/不燃ごみ |
- 「玩具」と明記してください。※模造弾も同様
- 乾電池・コイン電池は取り外して「有害ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外せないもので50センチメートル未満は「有害ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外しできるものは小型充電式電池を松戸市が配布する「有害ごみ袋」に入れて出すか、透明または半透明のポリ袋に「有害ごみ」と明記して出してください。50センチメートル未満の本体は「不燃ごみ」に出してください。
|
| モデルガン(どの素材でも・50センチメートル以上) |
粗大ごみ |
- ガスは使い切ってから処分してください。
- 「玩具」と明記してください。※模造弾も同様
- 乾電池・コイン電池は取り外して「有害ごみ」に出してください。
- 小型充電式電池が取り外しできるものは小型充電式電池を松戸市が配布する「有害ごみ袋」に入れて出すか、透明または半透明のポリ袋に「有害ごみ」と明記して出してください。
|
| モデルガン(プラスチック製・手動式) |
その他のプラスチックなどのごみ/不燃ごみ |
- 30センチメートル以上50センチメートル未満は「不燃ごみ」に出してください。
- 30センチメートル未満は「その他のプラスチックなどのごみ」に出してください。
- 「玩具」と明記してください。※模造弾も同様
|
| 物置(解体済のもの) |
粗大ごみ |
|
| モバイルバッテリー |
有害ごみ |
|
| 物干し竿(2メートル未満) |
不燃ごみ |
|
| 物干し台(1対で1点) |
粗大ごみ |
|
家庭ごみの分別早見表
松戸市公式LINE
可燃ごみ
不燃ごみ
資源ごみ(紙類・布類、ビン類・缶類)
有害ごみ
リサイクルするプラスチック(容器包装プラスチック)
その他のプラスチックなどのごみ
粗大ごみ
市が収集しない・取扱いできないごみ