下水道管が詰まってしまったら
更新日:2025年9月25日
詰まった箇所の確認をお願いします
松戸市が管理しているのは、道路に埋まっている下水道管から公共汚水ますまでの施設です。これら施設での詰まりや破損などは、市で対応します。なお、宅地(敷地)内の排水設備(管・ます)の管理は、建物の所有者です。下水道に異常があったときは、その場所と状態を確認して、次のようにして対応してください。
1 建物内や敷地内のとき(公共汚水ますの手前まで)
宅地(敷地)内の排水管やますなどに異常があった時は、その排水設備を工事した業者、または、松戸市下水道指定工事店に依頼してください。なお、お住まいのの建物が賃貸住宅の場合は、管理会社にお問い合わせください。
2 公共汚水ますや道路上のマンホールのとき
下水道維持課(電話 047-366-7362)にご連絡ください。
休日・夜間は、松戸市役所代表(電話 047-366-1111)にご連絡ください。ガイダンスの最後に、緊急時の連絡先が案内されます。
3 建物内・敷地内のどこで詰まっているか分からないとき
下水道維持課(電話 047-366-7362)にご連絡ください。状況をお聞きした上で、対応方法などをお伝えさせていただきます。
- 公共汚水ますとは、一番道路側にある最終のますのことです。(ますの蓋に、「まつどし」と明記してあるか、松戸市の市章が刻印してあります。)
- 松戸市下水道指定工事店の一覧表は、松戸市下水道指定工事店一覧表のページより、ご覧いただけます。
- 松戸市下水道指定工事店などに依頼する時は、費用負担が発生しますので、事前に作業費用の確認をしたうえで依頼してください。
- 清掃を依頼し、実施した場合は原因がいかなる場合であっても依頼者(契約者)負担です。
- 管理区分の詳細は、下記の『排水設備管理区分図』を参考にしてください。なお、前面の道路が私道(公道以外)の時は、管理区分が異なることがあります。
公共汚水ます
「まつどし」と明記
松戸市の市章が刻印
「まつどし」と明記
「まつどし」と明記
コアラの絵柄が刻印
お問い合わせ
建設部 下水道維持課
千葉県松戸市根本387番地の5 別館3階
電話番号:047-366-7362
