このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

小学生・中学生

「小学生・中学生」のアイコン

小学校入学に向けて

手続きの流れや学校の情報が掲載されています。

小学校・中学校に入学するまで

学校別ホームページ紹介一覧

入学手続きQ&A

新入学1年生の学校選択制(来春、新入学する学校が選べます)


小学生が安全に楽しく放課後を過ごせる居場所を紹介しています。

小学生のための子どもの居場所ガイドを発行しています

放課後児童クラブ

保護者が就労等の理由で昼間家庭にいない小学生の児童を放課後にお預かりします。松戸市ではすべての小学校区で平日は19時までお預かりできます。

放課後児童クラブ

令和6年度放課後児童クラブ新規利用のご案内

放課後児童クラブのスタッフを募集しています

放課後KIDSルーム

放課後KIDSルームは、学校施設を活用して、小学生が放課後等に安全に安心して活動できる場所です。市内45か所のすべての小学校で実施しています。

放課後KIDSルーム

施設からのおたより

子どもたちの遊び場

児童館・こども館

0歳から18歳の子どもたちに健全で楽しい遊びを提供するための施設です。イベントも数多く行われています。

青少年会館

青少年会館には、仲間づくりの場や学習の場があります。イベントや青少年教室(小中学生対象中高生対象)も行っています。

公園

市内の代表的な公園や地域の公園を紹介しています。

イベントカレンダー

施設でのイベント情報は、イベントカレンダーに掲載されています。

広報まつど(バックナンバー)

広報まつどでも、児童館やこども館のイベントなどが掲載されています。広報まつどのバックナンバーはダウンロードすることができます。

中高生の居場所

中高生の居場所

中高生世代が自由に利用できる安心・安全な居場所です。

児童館・こども館

0歳から18歳の子どもたちに健全で楽しい遊びを提供するための施設です。中高生世代が優先して使える時間のある施設もあります。

子ども食堂

松戸市内の子ども食堂一覧

青少年の健全育成

こどもモニター

グループワークや施設見学等を通して、子ども達から見た市政に対する要望・意見などを聞き、それを行政に反映させることを目的として実施しています。こども新聞のバックナンバーもダウンロードすることができます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。子ども会

同じ地域に住んでいる異年齢の子ども達と、遊びを中心とした活動、スポーツ活動、野外活動、奉仕活動など、幅広い体験をすることができます。

青少年相談員

子どもたちが楽しめるイベント等を実施しているボランティアです。

少年センター

市長から委嘱された少年補導員による街頭補導や、非行問題について本人・保護者からの来所・電話による相談等を行っています。

思春期教育について

思春期の子を持つ親として性について正しく理解し、対応ができるようになるきっかけの一つとして、保健師が講師となっての講座を行っています。

支援情報

就学援助制度

経済的な理由で就学が困難と認められる児童・生徒に、学用品や給食の費用などを援助します。

子どもの学習支援事業

子どもに学習支援や居場所の提供等を行います。

相談窓口

こども発達センターの相談診療

子どもの心身の発達についての相談、医学的な診断と検査・評価に基づいた適切な支援を行っています。

就学相談

発達や学習・行動面の悩みがある場合の相談を受け付けています。

松戸市基幹相談支援センター

松戸市基幹相談支援センターでは、障害のある人(子ども)とそのご家族などが抱えている不安や課題などをお聴きし、一緒に解決するための支援を行っています。

その他相談窓口一覧

その他相談窓口の一覧を掲載しています。

子どもの相談窓口

子どもが直接相談できる窓口もあります。保護者の方も相談可能です。

常盤平児童福祉館での相談

常盤平児童福祉館の家庭教育相談員が、小・中・高校生のいろいろな相談に応じます。

いじめの相談について

いじめに関して、児童や保護者からの電話相談を受け付けています。

よくある質問

よくある質問につきましては、下記をクリックください。

関連リンク

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市子育て情報サイト まつどDE子育て

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る