児童館・こども館
来館にあたっての注意事項
- 入館の際には、氏名や緊急連絡先等の記入(登録)をお願いします。
- 発熱や咳などの風邪症状がある方の利用はお断りしております。
- 感染症拡大防止のために学級閉鎖などで自宅待機をされている方の利用はお断りしております。
- 基本的な感染対策を継続しております。三密回避、換気、手洗い等をお願いする場合がございます。また、体温計や手指消毒用アルコールの設置を継続しておりますので、ご自由にご利用ください。
児童館・こども館とは
児童館・こども館は、子どもたちに健全で楽しい遊びを提供するための施設です。
地域の子どもたちが、自由にきて遊んだり、大人(児童厚生員)とのかかわりのなかで、季節に応じた行事に参加するなどさまざまな活動をしています。
年齢の違う子どもたちの間で仲間意識を育て、ともだちの輪を広げることもできます。
市内には児童館1館、こども館が5館あります。
利用者の安全のためのお願い
こどもたちの安全を確保するため、児童館までの行き帰りの際は、保護者の付き添いをして頂くようお願いいたします。
付き添いが困難な場合は、なるべく複数の児童で行動する。人通りの多い道を通る。などをお子様に伝えてください。
お子様の安全面に十分配慮し、注意していただきますよう、よろしくお願い致します。
市内の児童館・こども館
児童館の様子
問い合わせ先
松戸市子ども部子ども居場所課 常盤平児童福祉館
電話番号・FAX番号:047-387-3320
