【新規開設しました!】樋野口こども館
更新日:2020年12月17日
令和2年12月21日(月曜)15時からオープン!ようこそ!樋野口こども館へ
こども館では、子ども達が遊びや自主的な活動等を通して、心身ともに健やかに成長できるよう支援していきます。また、子育て中の保護者の方の交流・情報提供などの場となるように、さらには地域の子ども達を見守っていけるよう皆様と連携しながら運営を行っています。
コロナ感染拡大予防のために来館人数の制限、行事内容を主に小学生対象にしています。
樋野口こども館の運営は、松戸市の委託により、NPO法人さんまが行っています。
来館にあたっての注意事項
- 入館の際に健康観察シートへ氏名や連絡先のご記入、マスクの着用をお願いします。※1
- 発熱や咳などの風邪の症状がある人は、利用できません。
- 14日以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした人は、利用できません。
- 海外から帰国後14日以内の人は、利用できません。
- こども館開館日以外は乳幼児親子・中高生はご利用はできません。
(※1…来館された人から新型コロナウイルス感染症に感染した人が発生した場合、感染者との接触者として保健所に氏名・連絡先を情報提供する場合があります。)
利用案内
開館日(開館時間)
- 毎週月曜・水曜日(15時から18時まで)
※学校の長期休暇中は10時30分から17時30分まで - 毎週土曜・日曜・祝日(10時30分から17時30分まで)
※小学生はよいこのチャイムまで
上記開館日以外は従来通り小学生の遊び場としてプレイルームの開放を行っています。
詳しくは下記ページをご覧ください。
休館日
- 毎月第4月曜日
- 年末年始(12月28日から1月4日まで)
利用できる人
- 0歳から18歳未満の児童
※ 小学校入学前のお子さんは保護者同伴です。
あそべるもの
卓球、マンカラ、ジェンガ、トランプ、ぬりえ、ボードゲームなど
詳細な日程・内容
場所
〒271-0067
千葉県松戸市樋野口543番地
青少年会館樋野口分館プレイルーム
問い合わせ
準備中のため常盤平児童福祉館047-387-3320まで
交通案内
- 徒歩:「松戸駅」西口徒歩約15分
- バス:「松戸駅」西口から京成バスか東武バスで三郷方面行き「地蔵前」下車徒歩約1分
- 駐輪場:あり
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

