少年センター
活動方針
青少年を取り巻く社会環境及び動向を的確に把握し、少年センター設置条例施行規則に示された業務を遂行するため、日常活動に積極的に取り組む。
また、少年補導員を中心とし、非行防止に関係する機関や団体、地域と連携して地域ぐるみの青少年健全育成活動を推進する。
主な業務について
1.街頭補導
市長から委嘱された少年補導員(学校職員・PTA会員・民間有志者・青少年相談員・民生員児童委員・保護司等)と職員が計画的に、非行の入り口にいる少年の早期発見および子どもたちが安心して生活できるよう「少年たちへの温かい思いやり」に満ちた「愛のひと声」活動を行います。
2.青少年相談
青少年の悩みや我が子のことで困っていることなど、家庭教育相談員が電話・来所で相談に応じています。
対象
小学生以上18歳未満の本人もしくは保護者
受付時間
9時30分から17時(火曜日から土曜日)
住所
常盤平西窪町12(常盤平児童福祉館内)
電話番号
047-384-7867
3.少年センター運営
少年センターの適切な運営を図るため、市長から委嘱された教育関係者・児童福祉関係者・警察関係者・学識経験者・関係機関及び団体の代表者20名以内の委員をもって組織された、少年センター運営協議会において基本方針や活動計画を協議、決定します。
