このページの先頭です
このページの本文へ移動
松戸市 MATSUDO CITY
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
松戸市立総合医療センター Matsudo City General Hospital

〒270-2296 千葉県松戸市千駄堀993番地の1

電話:047-712-2511

FAX:047-712-2512


けいれん発作時における神経学的瞳孔指数の客観的評価の臨床研究について

更新日:2021年9月14日

 当院では下記の臨床研究を実施しています。
 この臨床研究は、患者さんの参加を強要するものではございません。この研究の対象者に該当する可能性のある方で、診療情報等を研究目的に利用または、提供されることをご希望されない場合は、下記の問い合わせ先にお問い合わせ下さい。
なお、この臨床研究は、院内の倫理委員会にて承認を受けております。
 

研究名:けいれん発作時における神経学的瞳孔指数の客観的評価
研究責任者:小児科 由木晴香・山下由理子
他の研究機関・他施設の研究責任者:なし
 

研究の目的

 けいれん発作時に 、瞳孔径及び対光反射速度 等を計測し、客観的事実を把握するための臨床研究です。

対象となる可能性のある患者さん

 けいれんで当院救急外来を受診された患者さん、入院中にけいれん発作を起こした患者さん

調査データ該当期間

 倫理委員会にて審査・承認後、病院長の実施許可を得てから1年間(暫定期間:2021年9月1日から2022年8月31日)の予定です。症例数が集まらない場合には期間を延長する可能性があります。

研究方法

 対象患者さんにおいて、臨床的に明らかなけいれん発作を起こしている時、及び臨床的にけいれん発作が止まった時の2回、電子瞳孔記録計を用いて両側の眼球の瞳孔径や対光反射速度等を計測します。通常、けいれん発作を起こしている患者さんの診療においては、機械等を用いず看護師もしくは医師が診察として見た目で瞳孔所見を確認しますが、今回の研究においては診察に代わり電子瞳孔記録計を用いて数値化する点が異なります。電子瞳孔記録計での瞳孔所見の記録に関しては、かかる時間もこれまでの診察と変わらず、患者さんに痛みなどの負担はありません。またそれにより治療の介入が遅れることはありません。
 なお、研究に伴う追加の検査や調査などは実施いたしません。

試料や情報の他の研究機関への提供

 特にありません

個人情報の取り扱い

 利用する情報から氏名や住所等の患者さんを直接特定できる個人情報は削除します。また、研究成果は学会等で発表を予定していますが、その際も患者さんを特定できる個人情報は利用しません。 

研究の資金源(利益相反)

 研究に関連して開示すべき利益相反関係にある企業等はありません。

問い合わせ・連絡先

この研究についてご質問等ございましたら、下記の連絡先までお問い合わせ下さい。
 
松戸市立総合医療センター 小児科
担当医師: 由木晴香・山下由理子
住所:千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 (平日8時30分から17時)

関連リンク

小児科

お問い合わせ

松戸市立総合医療センター

千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 FAX:047-712-2512

本文ここまで

サブナビゲーションここから

臨床・研究(オプトアウト)

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

よくある質問FAQ

サブナビゲーションここまで