令和5年度 思春期になってあわてない!子どものこころとからだを理解しよう!
更新日:2024年2月16日
※こちらの講座は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
子どもが性別にとらわれず、自分らしく育ち、自分や相手を大切にできるよう、子どものこころとからだとその発達について学び、思春期の子どもとの向き合い方を考えましょう。
思春期の子どもがいる保護者や、子育てに携わる方だけでなく、「まだうちの子は小さいから…」と思っている方にも、ぜひお聴きいただきたい講座です!
日時
令和6年1月11日(木曜) 午前10時から12時
開催方法
当日オンライン配信(Zoom)および後日オンデマンド配信(YouTubeにて約1か月間)
それぞれでも、両方でも受講可能です(内容は同じです)
申込の方にURLをお送りします
内容
- 性ホルモンの心身への影響と対応
- 思春期の課題と生活習慣
- 揺らぐ自己肯定感の安定のために
- 性行動と親子のコミュニケーション など
講師
川島 広江氏(川島助産院院長)
対象
0歳から思春期の子どもの保護者、子育てに関わる方
費用
無料
定員
- 当日オンライン配信 : 先着30名
- 後日オンデマンド配信 : 定員なし
