【終了しました】ゆうまつどフェスタ2018~HASSHIN!!~
更新日:2018年11月13日
今年のテーマは「HASSHIN!!(はっしん)」です。男女共同参画の新たな時代に向けて、さまざまなイベントを開催いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
実行委員会企画
基調講演会「ハラスメントのない社会へ~職場でのセクハラパワハラを中心として~」の様子
みとみらい法律事務所弁護士 森田冴子氏をお招きして、男女共同参画の視点から見たセクハラ・パワハラについて講演をしていただきました。日々目にしているテレビCMや、職場での何気ない会話など身近なものを例として、誰しもがハラスメントの被害者/加害者となり得るというお話がありました。男女ともにそれぞれが尊重しあう意識を持つことが必要である、と分かりました。
アンケート結果抜粋
- 今回のテーマは一般の人にもたくさん聞いてほしい内容だと思いました。
- パワハラの起こりやすい職場、受けやすい人、上司になる人のお話、参考になりました。
- 今まで働いていた職場でもパワハラやセクハラがあって、心あたりがあるところがあったのでよかったです。
ゆうまつどdeカフェの様子
「親子」、「夫婦」、「子育て」、「介護」、「仕事」のテーマ毎に分かれ、飲み物を飲みながら自由に男女共同参画に関する話し合いを行いました。男女共同参画推進団体が行ってきた取り組みについて参加者同士で知識を深め、それぞれのテーマについてこれからの課題に関する意見を出し合いました。様々な世代の方にご参加いただき、交流を深めることができました。
アンケート結果抜粋
- いろんな世代の人の意見が聞けて勉強になりました。
- 社会が様々な世代の方の思いやご尽力で成り立っており、それぞれに活動を続けておられ、とても刺激を受け勇気づけられました。微力ながら自分たちの活動も社会とのつながりを感じながら、社会へ貢献できれば大変うれしく思います。
- 「ゆうまつどdeカフェ」、昨年より一歩進んだかな。テーマをもっと具体的にすると楽しいかも!
日時
平成30年11月3日(土曜)から9日(金曜)まで
会場
女性センターゆうまつど
イベントの詳細はこちら
ゆうまつどフェスタの各催しの詳細(情報紙ゆうまつど64号)(PDF:581KB)
広報まつど掲載内容について
広報まつど10月1日号の記載に誤りがありました。
下記のとおり、お詫びして訂正いたします。
11/6(火曜)『勇気づけ』の子育てで、親子でHAPPYに!!』
(誤)費用 無料 → (正)参加費300円
(誤)子どもの一時預かりあり → (正)希望者は子ども同室可
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

