このページの先頭です
このページの本文へ移動

松戸市大学等連携SDGs推進事業費補助金について

更新日:2025年4月1日

 松戸市では、松戸市第2期SDGs未来都市計画(令和7年4月策定)において、大学生を中心とするZ世代と市の連携の枠組みを活用した本市全体のSDGs推進のため、市内大学等が有する知見を活用した地域課題の解決及び若者の事業への参画を促進することを目的として、大学の研究室等がSDGsの推進や地域課題の解決につながる取組を実施した場合への補助制度を創出しています。

補助対象事業

 次のいずれかに該当する事業とする。

  1. SDGsの推進に資する事業
  2. 地域課題の解決に資する事業
  3. 地域資源のPRに資する事業
  4. 住民の交流促進に資する事業
  5. 多世代交流や地域コミュニティの活性化に資する事業
  6. その他市長が本市のSDGsの推進に資すると認める事業

補助金の額

 1団体が行う事業1件につき上限20万円
 ※詳細は要綱第5条参照

募集期間

 随時(予算がなくなり次第受付を終了します。)

申請方法等

 補助金の対象となる対象者、事業、申請方法等の詳細については、交付要綱及び様式をご確認のうえ、大学の会計等の事務手続きを行っている部門から申請いただきます。

申請様式等

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

総合政策部 政策推進課 SDGs推進担当室

千葉県松戸市根本387番地の5 新館5階
電話番号:047-704-4006 FAX:047-366-1204

本文ここまで

サブナビゲーションここから

SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで