まちの発展見続けて3時代「流鉄開業100周年記念イベント」
更新日:2016年3月17日
大正・昭和・平成の3時代にわたってまちの発展を見続けてきた流鉄が、今年開業100周年を迎えました。平成28年3月12日(土曜)には、馬橋駅と流山駅周辺で記念イベントが開かれ、たくさんの鉄道ファンや市民が“都心から一番近いローカル鉄道”の晴れの日をお祝いしました。
愛されて1世紀
流鉄は大正5(1916)年に営業を開始。馬橋駅~流山駅(5.7キロ)を結ぶ通勤・通学の足として地域の発展に貢献してきました。
馬橋駅で開かれたセレモニー。たくさんの市民や鉄道ファンが、ホームに入ってくる鉄道に笑顔で手を振り写真を撮る様子は、流鉄が人々に愛され続けていることを証明するシーンでした。
「ろこどる」が花添える
松戸の銘菓を紹介
セレモニーにも参加した伊藤美来さんと三澤紗千香さんは、ローカルアイドルが活躍するアニメ「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」の声優。2人は、流鉄とのコラボレーションで車内アナウンスを担当しています。セレモニーの後、西ノ下公園(西馬橋幸町)で2人によるトークショーが行われ、全国各地から「ろこどる」ファンが集まりました。
特設ステージでは、松戸に関するクイズなどで大いに盛り上がり、お祝いムードに花を添えました。
伊藤美来さん
三澤紗千香さん
流山でのイベント
関連リンク
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化にぎわい創造課
千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル6階
電話番号:047-366-7327 FAX:047-711-6387
