「新輸出大国コンソーシアム」参加のお知らせ
更新日:2016年6月23日
松戸市は、経済産業省が設立した「新輸出大国コンソーシアム」に参加しています。
概要
「新輸出大国コンソーシアム」(以下、コンソーシアム)は、政府系機関、地域の金融機関や商工会議所など国内各地域の企業支援機関が幅広く結集し、海外展開を図る中堅・中小企業等に対して総合的な支援を行う体制です。
海外展開を目指す企業は、コンソーシアムに参加している複数の企業支援機関からそれぞれの専門性を活かした様々な支援を受けることができます。
支援の概要・利用方法
- 松戸市商工振興課を含む参加支援機関が窓口となり、海外展開に関する相談を受け付けます。まずは商工振興課へお問合せください。
- 相談内容をもとに、松戸市商工振興課からコンソーシアム事務局である日本貿易振興機構(ジェトロ)へ、利用申請を行います。
- 事務局において「新輸出大国コンシェルジュ」が、コンソーシアムの各支援機関と連携して、適切な支援を企業が受けられるよう調整を図ります。
- 必要に応じて海外ビジネスに精通した専門家(エキスパート、パートナー)が、現地調査や販路開拓サポート等の支援や、専門性を活かした各分野での個別相談支援を行います。
対象
- 海外展開(進出・輸出)を目指す中堅・中小企業であること
- 支援サービスの利用を希望すること
- 反社会勢力及び反社会勢力との関係を有する企業ではないこと
制度詳細に関するリンク先
当コンソーシアムの事務局である日本貿易振興機構(ジェトロ)による制度紹介
関連リンク(本市の中小企業支援施策等)
松戸市内中小企業者が、自社製品等の販路開拓のため国内及び国外の展示会等に出展する際に出展経費の一部を補助します。
新たに市内で事業所を立地する場合(新規所有型・新規賃借型)および既存の工場の再投資を行う場合(再投資型)の、企業立地促進補助制度を用意しています。
相談室では、中小企業の実情に詳しい中小企業診断士が相談に応じ、問題の解決を支援します。また、市内で開業したい方のための起業相談にも応じています。
新たに松戸駅周辺の空き店舗に商業店舗を出店する場合の補助制度を設けています。
市では、中小企業の振興を図ることを目的に、千葉県制度融資及びマル経融資を受けた事業者の方を対象に利子補給(補助)を行います。
