松戸市の訪問団がドミニカ共和国を訪問しました
更新日:2021年7月16日
松戸市とドミニカ共和国との国際交流の経過について
松戸市とドミニカ共和国との国際交流の経過について(平成27年9月~平成29年7月)
松戸市のドミニカ共和国訪問の概要
目的
ドミニカ共和国の国旗
松戸市は、ドミニカ共和国を訪問するにあたって、2020年東京オリンピック・パラリンピックをきっかけとした将来的な相互利益型の都市間交流を目指すことを目的とします。
訪問期間
平成28年6月26日(日曜)から7月3日(日曜)8日間(日本時間)
訪問時の協議・会談項目等
- 2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けた事前キャンプの受け入れに関すること
- 2020年東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンに関すること
- 2018年女子ソフトボール世界選手権大会(千葉市・成田市・習志野市・市原市の野球場で開催)の事前キャンプの受け入れに関すること
- 2020年東京オリンピック・パラリンピックへの要望、文化・教育・スポーツや経済・観光等の多様な都市間交流に関すること
- ドミニカ共和国における梨栽培の可能性や育成方法に関すること
- 「DR EXPORTS 2016(多部門輸出トレードフェア)」への出席及び輸出産品の視察を通した経済交流に関すること
- ドミニカ共和国ラ・ベガ州知事以下3市長との会談
- 在ドミニカ共和国日本大使への表敬訪問
松戸市の訪問団(6名)
- 副市長(市長の代理)
- 松戸市議会議員(議長の代理)
- 経済振興部審議監兼文化観光国際課長
- 政策推進課2020年東京オリンピック・パラリンピック推進担当
- 文化観光国際課国際交流員(通訳)
- 松戸市観光梨園組合顧問(梨の専門家、費用は松戸市観光協会負担)
関連リンク
