このページの先頭です
このページの本文へ移動

松戸市環境未来会議を開催しています

更新日:2023年12月1日

令和5年度は松戸市の脱炭素化について考える市民会議を開催します。
事前に参加者にアンケートをとり、第1回目において会議の愛称が ”松戸市環境未来会議” に決定しました!
詳細については以下をご覧ください。

目的

松戸市では、令和4年3月に松戸市地球温暖化対策実行計画の改定及びゼロカーボンシティ宣言を行っています。その中で、市民、事業者、市が連携し取り組むことで、二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指すことを謳っています。このため、今年度は市民の皆さんに下記内容について討議いただく、市民会議を開催します。会議は、ワークショップにて意見交換を行い、取りまとめ、成果物としてまとめる予定です。

ゼロカーボンシティを宣言しました

参加方法

今回は市内居住者のうち無作為に参加依頼の送付先を抽出し、参加依頼を送付します。
参加依頼を受けた方のうち、ご関心がある方で記載されている開催日程で参加することに問題がなければ、参加申込手続きを行うことで参加することができます。
申込多数の場合、当課にて調整させていただきます。
詳しい申込方法については、参加依頼に記載されていますのでご確認ください。

※依頼を受けていない方は参加申込をすることはできません。
 ただし、会議の様子をご覧になることができますので、後日掲載する傍聴の募集においてご連絡ください。

開催予定

各回、傍聴のお受付をいたします。
近くになりましたらご案内いたしますので、適宜ご確認ください。

第3回 松戸市環境未来会議

日時

令和5年12月17日(日曜)13時から

会場

松戸市民劇場 第2・3会議室

傍聴について

定員:10名まで ※10名を超える場合は抽選で決定いたします。
受付期間:令和5年12月12日(火曜)23時59分まで
申込方法:お申し込みは当ページの下にある「お問い合わせ」からTEL、又は、FAX、又は、専用フォームからメールを送信してください。

開催報告

開催後、こちらでご報告いたします。

第1回 松戸市環境未来会議

日時

令和5年10月15日(日曜)13時から

会場

松戸市民劇場 第2・3会議室

資料

情報提供動画

現在調整中です。

第2回 松戸市環境未来会議

日時

令和5年11月12日(日曜)13時から

会場

松戸市民劇場 第2・3会議室

資料

情報提供動画

  • ゼロカーボンの達成に向けた温室効果ガス削減のための重点的な施策案について(現在調整中)

関連リンク

松戸市脱炭素有識者会議の開催について

松戸市地球温暖化対策実行計画

松戸市地球温暖化対策実行計画の進行状況を公表します

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

環境部 環境政策課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館6階
電話番号:047-366-7089 FAX:047-366-8114

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで