鴨川市と森林整備の実施に係る協定を締結しました(令和6年12月25日)
更新日:2024年12月25日
令和6年12月25日(水曜)、鴨川市と「松戸市と鴨川市の連携による森林整備等の実施に係る協定」を締結するにあたり、千葉県庁にて締結式を実施しました。
本協定の締結は、千葉県が実施する「ちばの森林づくり総合対策事業」 によって、本市と鴨川市が協議を重ね、合意に至ったものです。
協定書に署名する様子
協定書を掲げる本郷谷松戸市長(左)と鴨川市長(右)
協定の概要
本協定は、森林環境譲与税を活用し、本市が鴨川市の森林整備の費用の一部を負担することにより、その森林整備によって得られた二酸化炭素吸収量を本市が排出する二酸化炭素と相殺すること(カーボンオフセット)を目的としています。また、鴨川市産の木材利用や木育活動についても連携していく予定です。
連携事項
- 鴨川市の森林整備の費用の一部を松戸市の森林環境譲与税で負担。
- 森林整備に伴い確保される CO2 吸収量を松戸市に還元。
- 鴨川市産の木材利用や森林環境教育等を通した相互の交流。
協定締結期間
令和6年12月25日から令和12年3月31日