松戸市脱炭素有識者会議の開催について
更新日:2025年2月18日
令和5年度、松戸市の脱炭素化について考える有識者会議を開催しました。
詳細については以下をご覧ください。
目的
松戸市では、令和4年3月に松戸市地球温暖化対策実行計画の改定及びゼロカーボンシティ宣言を行っています。その中で、市民、事業者、市が連携し取り組むことで、二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指すことを謳っています。そのため、令和5年度は脱炭素に向けた今後の政策の方向性を示すことを目的とし、松戸市脱炭素有識者会議を開催することといたしました。
報告書
令和6年2月21日をもちまして、本会議は終了しました。
会議の結果は以下のとおりとなります。
開催報告
委員一覧
第1回 松戸市脱炭素有識者会議
日時
令和5年7月21日(金曜)14時30分から16時30分まで
会場
松戸市役所 議会棟3階 第2会議室
資料
会議資料(一括)(PDF:13,281KB)
以下、会議資料を分割しております。
- 資料1(PDF:691KB)
- 資料2(PDF:2,012KB)
- 資料3(PDF:3,250KB)
- 資料4(PDF:548KB)
- 参考資料1(PDF:267KB)
- 参考資料2(PDF:311KB)
- 参考資料3(PDF:1,857KB)
- 参考資料4(PDF:6,281KB)
議事録
第2回 松戸市脱炭素有識者会議
日時
令和5年8月14日(月曜)14時から16時まで
開催方法
Zoomでの開催
資料
以下、会議資料を分割しております。
議事録
第3回 松戸市脱炭素有識者会議
第4回 松戸市脱炭素有識者会議
第5回 松戸市脱炭素有識者会議
傍聴について
本会議はZoomにて開催し、すべて傍聴できることとしておりました。
※会議を傍聴するに当たり守るべき事項(Word:16KB)
傍聴者は、会議を傍聴するに当たっては、次の事項を守ることとする。
- 会議中はマイクとカメラをオフにし、挙手ボタンの使用、Q&Aへの投稿、チャットへの書き込み機能等を使用しないこと。
- 会議の録音、録画、スクリーンショットの撮影、写真撮影等を行わないこと。ただし、座長の許可を得た場合は、この限りでない。
- その他会議の妨害となるような挙動をとらないこと。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

