令和2年度松戸市総合防災訓練を実施しました
更新日:2020年12月15日
令和2年11月14日(土曜)、常盤平体育館で令和2年度松戸市総合防災訓練を実施しました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に配意したかたち会場近隣の町会の方々のご協力のもと、避難所開設運営訓練を実施しました。
開会式時の市長挨拶
体育館全体図
訓練動画
訓練の様子
避難所開設準備
常盤平体育館の周辺町会(柳町町会・双葉町町会、陣屋前町会)のご協力のもと、避難所直行職員等とともに、受付の設置、パーテーション・プライベートテントの展開等の避難所開設訓練を実施しました。
通路シートの設置
通路シートの設置
簡易ベットの設営
パーテーションの設営
受付の設営
体育館全体
避難者の受入訓練
町会の方が避難所の運営を行い、市職員が模擬避難者となって、避難者の受入訓練を実施しました。
受付時の検温
手指消毒および体調チェックシートの記入
避難者カードの配布(記入はテント内等にて)
体調不良者の受付
体調不良者は導線を別にする
体調不良者は一般避難者と別の場所で避難
要配慮者の避難
要配慮者の避難
