松戸市サテライトオフィス立地促進補助金を活用してオープンした施設をご紹介します(令和2年度事例紹介)
更新日:2021年8月3日
松戸市サテライトオフィス立地促進補助金を活用し、令和2年度に3件の施設が新たにオープンしました。それぞれ特色あるコンセプト・設備を持ち、起業を考えている方やワーカーの方等が働きやすい環境を提供しています。
Coworking Space Flat(コワーキングスペースフラット)
Coworking Space Flatは、新松戸駅から徒歩約10分の住宅街に、令和3年2月にオープンしたコワーキングスペースです。約30席からなるスペースは、個室や小上がりなど、さまざまなタイプの席を備え、利用者がそれぞれ働きやすいスタイルで仕事をすることができます。
併設されているカフェスペースは、シェアキッチンや雑談などコミュニケーションの場として活用されています。また、施設全体を利用した地域イベントを開催し、地域の活性化にも取り組んでいます。
所在地
松戸市新松戸3丁目289番地 SBC第一ビル2階(新松戸駅から徒歩10分)
電話番号
047-710-3381
定休日
なし
※営業時間は日によって異なるため、ホームページ等でご確認ください。
ホームページ等
Coworking Kitchens 松戸(コワーキングキッチンズマツド)
Coworking Kitchens 松戸は、令和3年3月にオープンした、食の起業をサポートする「クラウドキッチン」です。月額利用の完全個室型キッチン3室と、時間単位で利用できるシェア型キッチン1室があり、いずれも飲食業に必要となる厨房設備を完備しています。店内に飲食スペースはなく、コロナ禍以降、大きく需要を増したデリバリーやテイクアウトに特化した施設となっています。キッチンの利用者は、起業のノウハウを持つスタッフのサポートを受けることもでき、飲食業をこれから始める方や、実店舗運営からの業態転換を考えている方、一度は廃業したものの再チャレンジを目指す方等が、参入に必要となる経費を最大限抑えつつ、起業し、事業発展を目指すことができます。
また、時間利用のシェアキッチンは、レシピの試作やホームパーティー用の下ごしらえなど、一般の方でも気軽に利用することも可能です。
松戸アソシエーションデザインセンター
松戸アソシエーションデザインセンターは、大企業から小さな会社の起業家やフリーランスの事業者まで、規模・業態ともに多様な事業者が集うことによるプロジェクト型案件の共創を目指したコワーキングスペース・インキュベーション施設です。
施設は6階・7階の2フロアからなり、6階は、少人数のグループで利用できるワークスペース以外に2つの会議室やテラスを備えているほか、座席としても利用できるオブジェやアート作品が展示され、クリエイティブな思考を深める場に最適です。7階には、電源数が豊富なワークスペースのほか、映像配信や音楽収録に必要な機材やスペースが揃っており、カルチャーの制作・発信拠点としても活用できます。
お問い合わせ
経済振興部 商工振興課 企業立地担当室
千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル4階
電話番号:047-711-6377 FAX:047-366-1550
