リウマチ科
更新日:2025年4月21日
リウマチ科について
リウマチ科部長 海辺 剛志
以前はリウマチ、膠原病診療は内科の一部門とし運用してきましたが、令和3年4月からリウマチ科として独立しました。過去20年の間、リウマチ性疾患は診断、治療両面において著しい変遷を遂げてきました。次々と新薬が登場し、以前は考えられないほどに病気をコントロールすることが可能となってきています。その反面、極めて専門性の高い分野となり、一般の医師が対応することが困難な疾患となっています。
当院は現在でも東葛北部地区におけるリウマチ、膠原病診療の要として機能していますが、地域の皆さまによりわかりやすい存在として認識していただけるよう、リウマチ科を呼称することになりました。原疾患に対する最新の治療を提供することは勿論、感染症を含めた合併症の管理を行っています。また外科的治療が必要な際には、整形外科などと連携して対応します。
受診案内(完全紹介予約制)
主な診療
- 関節リウマチ
- 全身性エリテマトーデス
- 全身性強皮症
- 多発性筋炎・皮膚筋炎
- 混合性結合組織病
- シェーグレン症候群
- 血管炎症候群
- 脊椎関節炎
- ベーチェット病
- 成人スティル病
- リウマチ性多発筋痛症
- 原因不明の関節炎
- 不明熱その他
研修認定施設等
日本リウマチ学会教育施設
スタッフ紹介
海辺 剛志(部長 兼アレルギー科部長 兼総合診療科部長、昭和63年卒)
専門分野 | リウマチ・膠原病・アレルギー |
---|---|
資格 | 医学博士 |
高橋 健太郎(部長代理 兼アレルギー科 兼健康管理室室長、平成15年卒)
専門分野 | リウマチ・膠原病・アレルギー |
---|---|
資格 | 医学博士 |
松木 彩子(医長、平成20年卒)
専門分野 | リウマチ・膠原病・アレルギー |
---|---|
資格 | 医学博士 |
富川 敦子(非常勤医)
阿部 和也(非常勤医)
病院広報誌に掲載中
病院広報誌ペアレター Vol.3 に掲載しています。ぜひご覧ください。
お問い合わせ
松戸市立総合医療センター
千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 FAX:047-712-2512
