平成29年度私が好きな松戸の景観スポット(松戸地域5)
更新日:2021年4月28日
松戸地域
戸定邸
「戸定邸」
散歩方々、四季折々の美しい庭園を見て歩くのが楽しみです。
色付きはじめて覆いかぶさる様な樹林、そして整頓された一本の道に魅了されました。
山本 克己さん
「戸定邸」
歴史を感じる戸定邸を写真におさめました。
田中 太郎さん
「戸定邸」
お庭も綺麗ですが、天気が良いと座敷から富士山が望めるそうで、時代が変わっても徳川昭武が見た景色を共有出来るところ。
出来れば、改めて天気の良い時にカメラを持って出かけたいですね。
大沢 千恵子さん
「『戸定邸』正門」
徳川昭武公も歩いた石だたみに歴史と秋の趣きを感じました。
(11月20日)
谷口 保雄さん
「藤の花 戸定邸」
戸定邸では、5月初旬に藤の花の鉢植えが持ち込まれ展示されます。
暖かな初夏の空気の中、藤の花をめがけて蜂が沢山飛んできますが、平常心で対応すれば蜂は何もしません。
微かな花の香りを頼りに飛んできたものでしょう。
秋元 和信さん
「菊花展 戸定邸」
11月初旬に戸定邸で菊花展が開催され、好事家から出品された菊の鉢植えが妍を競います。
戸定邸の各室内や庭園に展示された様々な種類の花は見応えがあります。
秋元 和信さん
千葉大学
「千葉大学園芸学部(春) 」
園芸学部内の「桜」はソメイヨシノを中心にヤマサクラの仲間、シダレサクラの仲間、ヤエサクラの仲間等種類多く、1ヶ月近くの期間サクラの花見が楽しめ、松戸のサクラの名所ともいえる。。。。
関根 光夫さん
