平成29年度私が好きな松戸の景観スポット(松戸地域1)
更新日:2018年3月9日
松戸地域
江戸川
「松戸のランドマーク」
都内から松戸に入ると最初に目に入る文化ホールを防音壁のガラス越しに撮影しました。 粕谷 勉さん
「 松戸の橋(2) 葛飾橋(右)と葛飾大橋(左) 」
「川の町 松戸」には多くの橋があり、橋にスポットを当ててみた。
江戸川に架る長大なトラス橋。
玉木 俊さん
「 松戸の橋(3) 建設中の外環道路江戸川架橋のフェンス 」
「川の町 松戸」には多くの橋があり、橋にスポットを当ててみた。
一瞬、リニア新幹線車輌!!と見えた。
玉木 俊さん
「小山町地先 葛飾橋の上」
昔、埼玉県の樋野口村と松戸の樋野口村は地続きだったそうです。
江戸時代に村のまん中に江戸川を掘ったので村は東西に分かれました。
その後、松戸側の樋野口村は写真のように市中心部のビル街へと発展し、伊勢丹を中心に繁栄しています。
染井 隆重さん
「 江戸川堤防ごしの空」
江戸川堤防は四季折々表情を変えて飽きません。
空模様も含めて「江戸川堤防の表情」と感じます。
稲葉 光秀さん
