平成29年度私が好きな松戸の景観スポット(常盤平地域1)
更新日:2021年4月28日
常盤平地域
21世紀の森と広場
「どんぐり」
21世紀の森と広場のキャラクター、どんちゃんとぐりちゃんです。
山治 博代さん
「 21世紀の森公園」
晩秋の日、公園の奥に「おだ掛け」を見つけました。
幼い頃に見た風景に感動しました。
山本 克己さん
「21世紀の森公園」
橋梁に絡みつくような紅葉に暫く魅了されていました。
山本 克己さん
「森と広場」
好きな景観スポットは市道、県道?森のホールと松戸市博物館の歩道に植栽されている欅並木の黄葉を毎年楽しんでます。
また、森と広場の欅もいろいろな色合いに染まり好きな秋の光景を毎年見せてくれています。
小宮 久佶さん
「21世紀の森と広場」
秋浅い紅葉の始まりの池に、人口といえ霧が立ち込める時間はとても幻想的で四季の中で一番好きな風景です。
片岡 洋子さん
「未来part2 」
私は前進していく。
この先に見える世界に向かって・・・。
川越 あさかさん
「 松戸の橋(1) 幸作の石橋」
「川の町 松戸」には多くの橋があり、橋にスポットを当ててみた。
21世紀の森と広場内。
玉木 俊さん
「21世紀の森」
この場所は、岡田准一さんの映画の撮影場所です。
「海賊とよばれた男」
映画を見に行ましたが、あの大スクリーンで見ました。
自分のいつも遊びに行っている所が映画で見るとただ、ただ、21世紀の森だと思い夢のようでした。
今野 晴行さん
「21世紀の森と広場 」
1993年開設の「21世紀の森と広場」は松戸市民の憩いの場です。
深い樹木の森、池はバードウォッチングの宝庫であり、広大な芝生はファミリーの遊び場でもあります。
近年の利用状況は大きく変化してきているように感じます。
埼玉県から来たコスプレ仲間にカメラを向けると快くポーズをつくってくれました。
河野 静雄さん
