高齢者を狙った健康食品の送りつけにご注意を!!
更新日:2017年5月9日
「突然、知らない業者から『以前、注文を受けた健康食品の準備ができたので、代引きで送る』という電話があった。注文していないと断っても『注文時の録音がある』『裁判する』などと脅し、無理やり承諾させられた。どうしたらいいか。」という相談が急増しています。
こんなときは
- 一方的に「商品を送る」と言われても覚えがなければ、きっぱり断りましょう。
- 商品が送られてきたら、受け取り拒否をしましょう(送り主の記録を取っておきましょう)。
- 断りきれずに承諾し、商品が届いてもクーリングオフできる場合があります。
- 困ったときは、消費生活センターにご相談ください。
※ 消費者トラブルに巻き込まれないよう注意しましょう!!
ご相談は消費生活センターへ
電話:047-365-6565(相談専用)
受付:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後4時
関連リンク
