訪問販売のトラブルにご注意ください!
更新日:2025年3月19日
現在、訪問販売(分電盤や電気工事)に関する被害相談が急増しています。
不安に思った場合やトラブルになった場合は消費生活センターに相談しましょう!
相談事例
電話で「電力会社から委託を受け、分電盤(または電気工事)の点検に行きます」と言われ、後日家に業者が訪れた。点検に応じると、「すぐに交換しないと漏電して火事になる」と言われ、交換工事の契約をしてしまったが、後日、電力会社とは関係のない業者と分かった。
消費生活センターからのアドバイス
- 実在する事業者などを語り、身分を偽っている可能性があるため注意しましょう
- 不要であれば、訪問されてもドアは開けずにインターフォン越しで断りましょう
- 本当に修理や交換が必要か、メーカーや販売店などに相談しましょう
- 一度契約すると、次々と他の契約を勧誘してくることもあるので注意しましょう
トラブルが生じたら、相談しましょう
松戸市消費生活センター
電話:047-365-6565(相談専用)
平日8時30分から16時
消費者ホットライン
「188(いやや!)」番
お近くの開所している消費生活相談窓口におつなぎします
参考リンク
「分電盤の点検に行きます」の電話から始まる勧誘に注意(国民生活センター)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

