このページの先頭です
このページの本文へ移動

「認可地縁団体」について

更新日:2022年12月22日

従来、町会・自治会等は、PTAや青年団などと同じく、法的には「権利能力なき社団」と位置づけられており、これらの「権利能力なき社団」の所有不動産は、団体名義では登記ができませんでした。
しかし、町会・自治会等では、不動産等の資産を保有している場合も多く、これらの町会・自治会等では会長個人又は複数の役員の名義で登記を行っていたのが実情でした。こうした個人名義の登記には、名義人が転居や死亡などにより町会・自治会等の構成員でなくなった場合に、名義の変更や相続などの問題が生じている例が多く見られ、こうした問題に対処するために、平成3年4月に地方自治法が改正され、町会・自治会等を「地縁団体」としての法人化が認められ、法人独自の名義で不動産等の登記ができるようになりました。

地縁による団体とは

「町又は字の区域その他市内の一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体」と定義されています。つまり、町会・自治会のように一定の区域に住所を有する人は、誰でも構成員になれる団体が「地縁団体」です。

地縁団体が法人格を得るためには

町会・自治会が法人格を得るためには、市長の認可が必要です。市長の認可で法人が成立します。
認可の目的は、地縁による団体が、地域的な共同生活を円滑に行うためと解されます。

認可の要件

  1. 広く地域社会の維持および形成に役立てる地域的な共同活動(住民相互の連絡、環境の整備、集会施設の維持管理など)を行うことを目的とし、現にその活動を行っていると認められること。
  2. その区域が、住民にとって客観的で明らかなものとして定められていること。
  3. その区域に住所を有するすべての個人は、構成員となることができるものとし、その相当数の者が現に構成員となっていること。
  4. 一定の事項(目的、名称、区域、事務所の所在地、構成員の資格に関すること、代表者に関すること、会議に関すること、資産に関すること)が定められている規約を有していること。

認可手続き

申請には、下記の書類が必要となります。

  1. 認可申請書(Word:16KB)
  2. 規約(認可の要件の事項が必要)
  3. 認可を申請することについて総会で議決したことを証する書類
  4. 構成員の名簿(氏名・住所を記載)
  5. 良好な地域的共同活動を行っていることを記載した書類(事業報告書・事業計画書・決算書・予算書)
  6. 申請者が代表者であることを証する書類

また、申請に当たっては、事前に下記「町会・自治会等法人化の手引き」をお読みいただき、必ず市民自治課にご相談ください。

関連リンク

認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

市民部 市民自治課

千葉県松戸市根本387番地の5 本館3階
電話番号:047-366-7318 FAX:047-366-2447

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで