このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

松戸子育てフェスティバル2025

更新日:2025年5月13日

今年も松戸駅周辺の5会場で同時開催します!
「歌のコンサート」「こどもが楽しめる工作・遊びのブース」「子育て情報・相談コーナー」など、すべての会場で親子で一緒に楽しめるイベントが満載です。
オープニングセレモニーには松戸さん、まっころんも遊びに来ます!皆さんのご来場をお待ちしております。

「松戸子育てフェスティバル」とは…

子育てを応援する市内の団体と市が連携をして子育て中のみなさまを応援するためのイベントです。子どもと楽しめる企画や、役立つ情報が盛りだくさんです。子育て中のママ、パパはもちろん、妊娠中の方や地域の方も是非お越しください!

子育てフェスティバルリーフレット

子育てフェスティバルリーフレット

日時

令和7年5月25日(日曜)
松戸市民劇場:10時から15時/開場 9時45分
その他の会場:10時30分から15時/開場 10時15分
(いずれの会場も最終受付は14時30分)

場所

  • 松戸市民劇場(住所:松戸市本町11の6)
  • 男女共同参画センターゆうまつど(住所:松戸市本町14の10)
  • アートスポットまつど(住所:松戸市松戸1307の1 キテミテマツド9階)
  • 子ども読書推進センター(住所:松戸市松戸2062)
  • ほっとるーむ松戸(住所:松戸市松戸1307の1 松戸ビルヂング4階)

各会場の内容・ブース

松戸市民劇場

  • オープニングセレモニー
市長・実行委員長挨拶、マスコットキャラクターも来ます 
  • チーバくんダンスチャレンジ
チーバくんと一緒に楽しくおどろう!
  • 人形劇 劇団こがねむし
「インセクト虫たちの夕べ」
ミツバチのブンブンを中心にカブトやクワガタ、コオロギ、ダンゴムシなど15種類の様々な虫たちが活躍します。
  • 音のゆりかごコンサート ~美しい歌声と優しいピアノで贈る演奏会~
ちょっと素敵な世界への扉です。妊婦さん、子育て中の親子の皆様も心地よい時間を過ごせる素敵なコンサートをお届けします。リラックスできる大人向けの本格的な歌とともに、赤ちゃんやお子様も楽しめる音楽を贈ります。ゆったりとしたひとときを音楽で過ごしてみませんか?
ソプラノ:中山 美紀さん  ピアノ:久居 麻紀子さん
  • 子育てコーディネーターがいる なごみの部屋
ゆったり過ごせるお部屋です。お食事スペース、ミニ製作コーナー、授乳室があります。
子育てコーディネーターが常駐しますので、子育ての相談を受けたり子育て支援サービスを紹介することができます。

男女共同参画センターゆうまつど

  • ようちえんのひろば
幼稚園の魅力と情報をご紹介!各園の特色や入園相談、手作りおもちゃコーナーもあります。お気軽にお立ち寄りください。
  • 移動児童館 工作コーナー
親子でたのしく!毛糸のポンポンで、自分だけのかわいいアイスクリームチャームを作ろう!
  • 子育て情報・相談コーナー
  • 幼稚園の預かり保育や幼児教育無償化、送迎保育ステーションについてなど、幼稚園に関する情報提供や資料配布を行います。
  • 保育園(所)の入園(所)の手続きの方法や保育施設などのスタッフがわかりやすく対応いたします。また、子育てに関する情報資料を配布します。
  • ファミリーサポートセンターの「育児支援」や「出生直後の支援」の利用についてのご相談をお受けします。
  • ミニミニ☆女性のおしごと相談コーナー
働きたいけど、どこから始めていいのかわからない。子育てと仕事の両立について聞いてみたい。キャリアコンサルタントに相談してみませんか?

アートスポットまつど

  • すくすく子育て健康づくりコーナー
保健師・管理栄養士・歯科衛生士による育児相談、栄養相談、歯科相談を行います。楽しい遊びやクイズ、握力測定などの体験も行えます。
  • つくってあそんで保育園
貼ったり、塗ったり、デザインしたりと親子で楽しめる制作やおままごとであそべるコーナーを設置しています。是非お立ち寄りください!

子ども読書推進センター

  • 親子で楽しもう絵本の世界
おはなし会を行います。
(1) 11時から  (2) 14時から  (各30分)
4月23日(水曜)から5月29日(木曜)まで、企画展示「いわむらかずおの世界」も開催しています。
  • 地域のあそび場子育てサロンでまっころんと遊ぼう!
松戸市社会福祉協議会のマスコットキャラクター「まっころん」と記念撮影!お近くの子育てサロンの紹介、担当者と直接話せます。
  • 聖徳大学★保育者のタマゴのわくわく広場
今年のテーマは「でんしゃがはしるまち」電車好きのみんな、集まれ!
<人形劇> (1) 10時30分から  (2) 12時から  (3) 13時30分から  (各20分)

ほっとるーむ松戸

  • おやこで遊びに行こう!
概ね0歳から3歳の乳幼児と保護者、妊婦さんも気軽に集える場です。絵本、おもちゃでゆっくり過ごしたり、手遊びなどのお楽しみタイム、工作コーナーもあります。ぜひあそびにきてくださいね。
<おたのしみタイム スケジュール>
(1) 10時30分から  (2) 11時15分から  (3) 13時15分から  (4) 14時から  
  • 松戸市国際交流協会
<おたのしみタイム(2)・(4)>でまつど国際文化大使による外国の手遊びや絵本の紹介等を行います。
また、子育てにお悩みの外国人の方向けの通訳や翻訳についてのおしらせ(4ヶ国語)を掲示します。
  • ママを癒すアロマハンドマッサージ
いつも家事・育児・仕事に…と頑張っているママを、助産師の傾聴とマッサージで心とからだを癒します!
  • わくわく!スタンプタグをつくろう
親子で楽しめる工作コーナーです。小さな指でペタペタスタンプ。
今日の記念にかわいいペーパータグを作っちゃおう。

各会場について

  • ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
  • 授乳室・おむつ替えコーナーを設けています。
  • 会場内は混雑が予想されます。ベビーカー置き場は数に限りがございますのでご了承ください。
  • 飲食スペースは松戸市民劇場のみになります。スペースに限りがありますのでご了承ください。
  • ごみ・おむつのお持ち帰りにご協力をお願いいたします。

お問い合わせ

  • 松戸市 子ども未来応援課:047-366-7347

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市主催の講座・イベント

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市子育て情報サイト まつどDE子育て

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る