基幹相談支援センター運営業務委託優先交渉事業者を決定しました
更新日:2021年2月18日
事業者選定結果
令和3年1月21日(木曜)に開催した基幹相談支援センター運営業務委託事業者選定委員会において、厳正な審査を行い、下記のとおり優先交渉事業者を選定しました。
小金圏域
小金基幹相談支援センター運営業務委託事業者 | 得点 |
---|---|
社会福祉法人 松里福祉会 | 610点(810点満点中) |
常盤平圏域
常盤平基幹相談支援センター運営業務委託事業者 | 得点 |
---|---|
NPO法人 おおぞら | 672点(810点満点中) |
事業概要
委託名称
基幹相談支援センター運営業務委託
事業の目的
- (複合的な課題を抱える世帯や、ひきこもりなど制度の狭間で困っている人からの相談が年々顕在化してきています。地域共生・地域の支え合いの実現に向けて、世帯の複合的なニーズや個人のライフステージの変化に柔軟に対応できるよう、“断らない相談支援”を中心とした包括的な支援体制を構築します。
- 中央圏域に設置されているセンターの他に、常盤平、小金圏域にも新たにセンターを設置することで障害分野、母子分野、高齢者分野ともに圏域ごとの相談支援体制を整備し、縦割りではなく、分野を越えた横の連携を強化します。どの世帯がどんな課題を抱えているか圏域ごとに把握しながら、チームを組んできめ細かい支援を行います。
ついては、以下のとおり、基幹相談支援センター運営業務を行う事業者を募集します。
事業場所
事業名称 | 場所 |
---|---|
小金基幹相談支援センター | 圏域内における任意の場所 |
常盤平基幹相談支援センター | 五香西3の7の1(松戸市健康福祉会館内) |
履行期間
令和3年4月1日から令和4年3月31日まで
提案限度額(※準備期間も含む)
契約時の予定額を示すものではなく、事業の規模を示しています。
以下の金額の範囲内とし、これを超える金額での提案は認められません。
事業名称 | 金額(消費税及び地方消費税を含む) |
---|---|
小金基幹相談支援センター | 48,695,900円 |
常盤平基幹相談支援センター | 39,457,000円 |
スケジュール
1 | 公募開始 | 令和2年12月4日 |
---|---|---|
2 | 質問書の受付期間 | 令和2年12月4日から令和2年12月14日まで |
3 | 質問書に対する回答 | 令和2年12月4日から令和2年12月18日まで |
4 | 参加申込書受付締切 | 令和2年12月4日から令和2年12月25日まで |
5 | 参加資格確認結果通知 | 令和3年1月7日 |
6 | 提案書等の提出締切 | 令和3年1月14日 |
7 | プレゼンテーション | 令和3年1月21日 |
8 | 審査結果通知 | 令和3年1月27日 |
※各実施日については、事務上の都合により変更となる場合があります。
実施要領等
提出書類等
審査基準
問い合わせ先(事務局)
担当者
松戸市福祉長寿部障害福祉課(北口・式田・有山)
Eメール
mcshougaihukushi@city.matsudo.chiba.jp
住所
〒271-8588 千葉県松戸市根本387の5
電話
047-366-7348
FAX
047-366-7613
質問書に対する回答
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

