「下水道管路施設包括的維持管理業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について
更新日:2024年12月27日
プロポーザル参加表明書及び参加資格確認書類の提出を締め切りました
令和6年12月13日17時をもってプロポーザル参加表明書及び参加資格確認書類の提出を締め切りました。
1 募集概要
業務名称
下水道管路施設包括的維持管理業務委託
業務目的
本業務は、市が管理する膨大かつ老朽化が進む下水道管路施設の維持管理について、複数年契約で包括的に委託することにより、事業者の創意工夫を促し、サービスレベルの向上、業務の効率化を図ることを目的とする。
業務内容
業務内容は、下水道管路施設の巡視・点検、調査、清掃、修繕、下水道台帳データの作成及び不明水原因調査等の計画的維持管理業務、住民対応、事故対応等の日常維持管理業務であり、次に示す業務である。
(1)計画的維持管理業務
- 巡視・点検業務
- 調査業務
- 清掃業務
- 修繕業務
- 下水道台帳データの作成
- 維持管理情報の蓄積・管理
- 維持管理計画の見直し
- 不明水原因調査
(2)日常維持管理業務
- 住民対応業務
- 事故対応業務
- 他工事等立会業務
(3)災害対応業務
(4)企画提案に基づく任意業務
委託期間
令和7年4月1日から令和10年3月31日まで
提案限度額
625,900,000 円(消費税及び地方消費税を含む)
参加資格
下水道管路施設包括的維持管理業務委託公募型プロポーザル実施要領(以下、プロポーザル実施要領という)
2のとおり
2 スケジュール(予定)
項目 |
日程 |
手続き方法 |
|
---|---|---|---|
募集公表及びプロポーザル実施要領等の公表 |
令和6年11月22日 |
ホームページ |
|
プロポーザル実施要領等に関する質問の受付 |
令和6年11月22日から |
Wordデータを電子メールで提出 |
|
プロポーザル実施要領等に関する質問への回答公表 |
令和6年12月6日 |
ホームページまたは電子メール |
|
プロポーザル参加表明書及び参加資格確認書類の提出 |
令和6年11月22日から |
持参(プロポーザル実施要領6.1参照) |
|
参加資格確認結果の通知 |
令和6年12月19日 |
電子メール |
|
企画提案書等に関する質問の受付 |
令和6年12月19日から |
電子メール |
|
企画提案書等に関する質問への回答公表 |
令和7年1月7日 |
Wordデータをホームページまたは電子メールで公表 |
|
企画提案書類の提出 |
令和6年12月19日から |
持参(プロポーザル実施要領6.1参照) |
|
プレゼンテーション・ヒアリングの実施 |
令和7年1月29日 |
PowerPoint |
|
選定結果の通知 |
令和7年2月10日 |
電子メール・ホームページ |
|
審査結果の公表 |
令和7年2月10日 |
電子メール・ホームページ |
|
契約締結 |
令和7年2月中旬 |
なし |
3 プロポーザル実施要領等
4 企画提案書等に関する質問への回答について
企画提案書等に関する質問の回答を公表します。
5 お問い合わせ先
建設部 下水道維持課 担当 角田・宮里
千葉県松戸市根本387番地の5 (別館3階)
電話番号:047-366-7362
FAX:047-366-1163
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。