令和2年度 乳がん集団検診申込みについて(要申込み)
更新日:2021年1月12日
1月13日の集団乳がん(エコー)検診(中央保健福祉センター)中止のお知らせ
1月7日に発出された緊急事態宣言を受け、検査機関の事情により急遽中止させていただきます。ご理解、ご協力の程宜しくお願いいたします。また、今後緊急事態宣言期間が延長した場合、予定している集団検診も中止になる場合があります。今年度は、なるべく医療機関でご受診いただきますようお願いいたします。
集団乳がん検診(後期分)の受付は終了しました(2021年1月12日現在)
令和2年度から乳がん検診の対象年齢や検査方法が変更になりました。
- エコー検査:30歳、31歳、34歳から39歳、40歳代の奇数年齢の方
- マンモグラフィ検査(2方向):40歳代の偶数年齢の方
- マンモグラフィ検査(1方向):50歳以上の偶数年齢の方
※年度末年齢(令和3年3月31日時点の年齢)です
詳細は下記サイトをご覧ください。
- 令和元年5月から令和2年2月に松戸市乳がん集団検診を受診した方には、日程等を通知します。申込みの必要はありません。
- 今年度医療機関で松戸市乳がん検診を受診した方は申込みできません。
- 「乳房のしこり」や「痛みがある」等自覚症状のある方は、検診ではなく医療機関で受診してください。
- 人数に限りがありますので、会場(曜日)がご希望にそえないことがあります。
- 申込み内容に不備があると無効になりますので、ご注意ください。
- 「特定健康診査等受診券(きみどり色)」または「松戸市健康診査共通受診券(きみどり色)」をお持ちでない方は受診できません。必ず健康診査・がん検診の登録手続きをしてください。
申し込み期間
前期:令和2年4月8日(水曜)から4月30日(木曜) ※ 中止となりました
後期:8月1日(土曜)から8月31日(月曜)
※後期分の受付期間は終了しています。
※前期は5月下旬、後期は9月下旬ころに日程等を通知します。
※はがき・封書での申込みは消印有効になります。
※電話、市民健康相談室での申込みは、土日・祝日を除きます。
申し込み方法
- 健康推進課に電話で申込み、電話:047-366-7487
- 市役所または各支所内の市民健康相談室で申し込み
- ちば電子申請システムで申し込み
- 官製はがき・封書で申し込み(1枚につき1名分記入してください)
乳がん集団検診(エコー検査)のはがきでの申込みについて
対象者
30・32・34歳から39歳と41・43・45・47・49歳の女性 ※令和3年3月31日時点の年齢
エコー検査実施会場
- 中央保健福祉センター(松戸市竹ヶ花74の3)
※中央保健福祉センターのみ土曜日も検診を実施します。ご希望の場合は『土曜日希望』とご記入ください。 - 常盤平保健福祉センター(松戸市五香西3の7の1 ふれあい22 2階)
- 小金保健福祉センター(松戸市小金2 ピコティ西館3階)
- 新松戸市民センター(松戸市新松戸3の27)
申込み様式(書き方)
宛名
〒271-0072 松戸市竹ヶ花74の3 中央保健福祉センター 健康推進課 乳がん集団検診担当行
必要項目
下記の順に記入してください。
- 郵便番号
- 住所
- 氏名
- 生年月日
- 年齢
- 電話番号
- 特定健康診査等受診券または松戸市健康診査共通受診券の登録番号(8桁以内の数字)
- 対象の検査名(※マンモグラフィ検査を受けられない方はAからDの該当項目を記入)
- 希望会場
- 土曜日希望の場合は「土曜日希望」 ※中央保健福祉センターのみ
乳がん集団検診(エコー検査)のママサポートについて ※ 令和2年度は実施ありません
乳がん検診(エコー検査)はママサポートを実施する日があります。
乳がん検診(エコー検査)のママサポートはボランティア、健康推進員による検診車・検診室に入っている間の「お子様の一時的な見守り」です。
ご希望の方は申込みの際に、ママサポート希望とご記入ください。
※平日の午前中のみの実施となります。
※ママサポートの実施がない日も、がん検診はお子様と一緒にお越しいただけます。
乳がん集団検診(マンモグラフィ検査)のはがきでの申込みについて
対象者
(2方向)40・42・44・46・48歳 ※令和3年3月31日時点の年齢
(1方向)50歳以上の偶数年齢の女性 ※令和3年3月31日時点の年齢
※1年以内に胸部・肩・脇等の手術を受けた方は、集団検診ではマンモグラフィを受診できません。医療機関にご相談ください。
※次に該当する方はマンモグラフィ検査を受けられません。
A:妊娠中及び妊娠の可能性がある方
B:出産後1年以内または授乳中の方
C:シリコン等使用の豊胸術を受けられた方
D:胸部にペースメーカーや、シャント、ポートなど医療精密機器を挿入されている方
※AからDのいずれかに該当する40歳以上のマンモグラフィ対象年齢の方は、エコー検査を受けることができます。予約・受付時にお申し出ください。
マンモグラフィ検査実施会場
- 中央保健福祉センター(松戸市竹ヶ花74の3)
※中央保健福祉センターのみ土曜日も検診を実施します。ご希望の場合は『土曜日希望』とご記入ください。 - 常盤平保健福祉センター(松戸市五香西3の7の1 ふれあい22 2階)
- 小金保健福祉センター(松戸市小金2 ピコティ西館3階)
- 新松戸市民センター(松戸市新松戸3の27)
- 東部スポーツパーク(松戸市高塚新田427)
- 六実市民センター別館(松戸市六高台3の71)
- 小金原市民センター(松戸市小金原6の6の2) ※50歳以上の1方向マンモのみ
- 総合福祉会館(松戸市上矢切299の1) ※50歳以上の1方向マンモのみ
申込み様式(書き方)
宛名
〒271-0072 松戸市竹ヶ花74の3 中央保健福祉センター 健康推進課 乳がん集団検診担当行
必要項目
下記の順に記入してください。
- 郵便番号
- 住所
- 氏名
- 生年月日
- 年齢
- 電話番号
- 特定健康診査等受診券または松戸市健康診査共通受診券の登録番号(8桁以内の数字)
- 対象の検査名
- 希望会場
- 土曜日希望の場合は「土曜日希望」 ※中央保健福祉センターのみ
集団検診会場の場所
委託医療機関
健康診査・がん検診の登録
