入退院支援センター
更新日:2023年12月11日
入退院支援センターのご案内
入退院支援センターでは、患者さんが安心して入院生活を送ることができるよう入院が決まった時点で次のような説明をしています。
- 入院の準備
- 院内の設備
- 入院中の生活
また、順調に入院、加療が終了し、早期に自宅、地域に戻ることができるよう入院前から退院に向けて医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、医療ソーシャルワーカー、医師事務作業補助者などの多職種がチームを組んでひとりひとりの予定入院の患者さんに対応しています。
主な業務内容
予約入院患者さんへのご案内
- 入院生活について
- 入院の検査、診察の予約について
- 院内の設備や入院時の準備について
面談
病歴や入院前の生活状況の確認、退院後の生活についてお話をうかがいます。
必要に応じて薬剤師、管理栄養士、医療ソーシャルワーカーや認定看護師がお話しさせていただきます。
入院決定から退院までの患者さんサポート
病院広報誌に掲載中
病院広報誌ペアレター Vol.15に掲載しています。ぜひご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
松戸市立総合医療センター
千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 FAX:047-712-2512
