臨床工学科
更新日:2024年9月20日
臨床工学科について
臨床工学科部長 梅原 伸大
生命維持管理装置の操作及び保守管理を行う医療技術者(国家資格)で、医療機器の安全確保と有効性維持の担い手です。
医療機器を通じて、いろいろな疾患の診断と治療に貢献しています。
循環器部門
- 心臓手術時の人工心肺装置の操作および保守管理
- 心臓手術や整形外科手術の自己血回収装置の操作及び保守管理
- 大動脈バルーンパンピング装置(IABP)や経皮的心肺補助装置(PCPS)の補助循環装置の操作及び保守管理
- 虚血性心疾患を対象にした心臓カテーテル検査・治療業務
- 小児先天性心疾患を対象にした心臓カテーテル検査・治療業務
- 不整脈疾患を対象にした心臓電気生理検査(EPS)、心筋焼灼術(RFCA)、心臓ペースメーカー関連業務(ICD、CRT-D等含むペースメーカー移植・交換術、ペースメーカー外来、検査・術前後ペースメーカーチェック)
血液浄化部門
- 急性腎不全等を対象にした血液透析(HD)、持続的血液濾過透析(CHDF)、小児領域の血液浄化療法
- 周術期、急性期でご入院された方の慢性腎不全を対象とした維持透析
- 血漿交換療法(PE)、血漿吸着療法(PA)、エンドトキシン吸着療法(PMX-DHP)、顆粒球除去療法(GCAP)などの各種アフェレシス療法や腹水濃縮再静注法(CART)を含めた特殊血液浄化療法
呼吸療法部門
- 人工呼吸器の病棟ラウンド
- RSTの一員としてラウンド、および講習会の開催
- 体外式膜型人工肺(ECMO)を用いたCOVID-19重症肺炎等へのRespiratory ECMO
医療機器部門
- 各種医療機器の保守点検と中央管理業務
- 各種医療機器の修理
その他
- 穿刺局所療法業務(肝ラジオ波焼灼療法、肝マイクロ波凝固療法)
- 末梢幹細胞採取業務
- ナビゲーション業務
- da Vinch手術関連業務
臨床研究
臨床・研究(オプトアウト)のページにて、臨床工学科で行われている臨床研究を掲載しています。
スタッフ紹介
- 梅原 伸大(心臓血管外科部長 兼 臨床工学科部長)
臨床工学科部長のもと、臨床工学技士が生命維持管理装置の操作や医療機器の保守管理を行い、チーム医療の一員としてより良い、安全な医療を目指しています。
取得認定資格一覧
不整脈治療専門臨床工学技士
透析技術認定士
4学会合同体外循環技術認定士
3学会合同呼吸療法認定士
第1種ME技術実力検定
第2種ME技術実力検定
人工心臓管理技術認定士
病院広報誌に掲載中
病院広報誌ペアレター Vol.18に掲載しています。ぜひご覧ください。
お問い合わせ
松戸市立総合医療センター
千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 FAX:047-712-2512