このページの先頭です
このページの本文へ移動

市民の声(令和6年度)9月受理分

更新日:2025年1月9日

松戸市に寄せられたご意見・ご提案と回答

スケートパーク作って将来のメダリスト育成しませんか

内容

初めまして、市内小学生三年生の娘がいます。
今年インラインスケートを1ヶ月でマスターしスケボーを買ってあげたところでオリンピックの季節になり、スケボー競技に目をキラキラさせながら観覧してより好きなスポーツになっていきました。
しかし、スケボーの練習できる場所がありません。公園は土ですし、それ以外の場所は迷惑になるので本当に場所確保が難しくリニューアルした新松戸中央公園なんて大きくスケボー禁止と書いてありました。
松戸に小さなスケボ場あるみたいですが、はっきり言って、しょぼすぎて近隣の三郷や野田市浦安市まで行かないと楽しめないため親が連れて行かないと練習ができません。
レベルアップさせるためにも、ただの空き地ではなく立派なパークを作ってほしいです。スマイルのような受付や管理ができる施設で外のフリースペースを改修できたら最高です!
スケボー板を持っているとうちの子もやりたがっていると多くの声があり身近な場所で始められたら分母も大きくなります。スケボーパークに連れて行くたびにびっくりするほど上達しどんどん上を目指している子供を応援してあげたいです!
松戸市にはたくさん、たくさんの子供がいるので環境が整えば羽ばたいてくれる子きっといると思います!野球サッカーのように真面目に取り組んでもやんちゃな若者がやるスポーツというイメージがまだあって肩身狭いので松戸市の後押しがあったら盛り上がると思います。
ご検討宜しくお願いいたします。

回答

このたびは、市長メールをいただき、ありがとうございます。
この件について、スポーツ振興課 スポーツ施設担当室から回答します。
スケートボードは東京オリンピックから新種目として採用され、スケートボードを楽しむ方も増加傾向にあると認識しております。松戸市といたしましても、地域スポーツ活性化のために様々な施設整備のあり方を検討しているところであります。
その中で、今年度に古ケ崎河川敷スポーツ広場内にスケートボードパークの整備を予定しており、来年度の施設オープンに向けて取り組んでいるところでございます。
この回答についてご不明な点等ございましたら、下記担当までお問い合わせください。

担当課

スポーツ振興課 スポーツ施設担当室

公表について

  • 公開しても良いと意思表示されているものを、毎月1回掲載しています(匿名のもの、企業等の営業活動、お礼や私的なもの、誹謗中傷、個人が特定できるものなど、公開することが適当でないと判断したものを除きます)。
  • 各月において、同内容のご意見・ご提案等がある場合は、一つのみを公表しています。

関連リンク

平成30年度市民の声(市長メール)

平成31年度(令和元年度)市民の声(市長メール)

令和2年度市民の声(市長メール)

令和3年度市民の声(市長メール)

令和4年度市民の声(市長メール)

市長メール

ご意見・お問い合わせ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。よくある質問(FAQ)「松戸市FAQ検索サイト」

市民相談

お問い合わせ

総合政策部 広報広聴課 広聴担当室

千葉県松戸市根本387番地の5 本館2階
電話番号:047-366-7319 FAX:047-366-2707

本文ここまで