このページの先頭です
このページの本文へ移動

建築指導課

更新日:2025年4月1日

各種届出の郵送対応について

以下の届出につきましては郵送対応が可能です。

  • 長期優良住宅、低炭素建築物に関する建築工事の完了報告
    ※認定申請等は窓口対応のみとなります。
  • ワンルーム形式共同住宅指導要綱に基づく建築計画書等の提出
  • 千葉県福祉のまちづくり条例に基づく届出
  • 定期調査報告書及び定期検査報告書の提出
  • 建設リサイクル法に基づく届出

郵送する際の注意事項

  • 必ずレターパックプラスにてお送りください。                                             ※定期調査報告書及び定期検査報告書の提出、建設リサイクル法に基づく届出についての郵送方法は、いずれの方法でも可能となります。
  • 副本の返送が必要な場合は、返送先を記入したレターパックプラスを同封して送ってください。                       ※副本返送用のレターパックプラスは、保管用シール等をすべて剥がさずに送ってください。                        ※定期調査報告書及び定期検査報告書の提出、建設リサイクル法に基づく届出についての返信用封筒は、返信分の切手等貼付けてあれば、いずれの形態でも可能となります。
  • 建築指導課に到着した日が受付日となります。                                             ※建設リサイクル法に基づく届出など、工事着手日との兼ね合いがある届出は日数に余裕をもってお送りください。

申請書類等の押印廃止について

建築指導課にて取り扱う各種申請及び届出に係る押印は不要となりました。(道路位置指定等の土地所有者等の承諾に係るものや、各種補助金申請に伴う書類等については、押印が必要なものもございます。)国の法令や千葉県の条例に基づく手続きについては、国の法令等の改正状況に合わせた対応を行います。ただし、申請等(建設リサイクル法に基づく届出の委任状は、押印不要です。)の手続きを委任する場合は、委任状への委任者の押印が必要となります。

担当業務

  • 建築相談に関すること
  • 建築基準法(昭和25年法律第201号) に基づく建築物の建築等に関する申請書、通知書、届出書等の受付及び交付に関すること
  • 建築基準法に基づく建築設備の審査及び完了検査に関すること
  • 建築基準法に基づく工作物の審査及び完了検査に関すること
  • 不適格建築物台帳等の作成及び保管に関すること
  • 建築基準法に基づく建築計画概要書等の閲覧に関すること
  • 建築台帳記載事項証明書の交付に関すること
  • 建築基準法に基づく指定道路に関すること
  • 建築基準法に基づく狭あい道路等の調査及び整備に関すること
  • 独立行政法人住宅金融支援機構法(平成17年法律第82号)に関すること
  • 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(平成18年法律第91号)に基づく特定建築物の認定等に関すること
  • 建築物エネルギー消費性能の向上等に関する法律(平成27年法律第53号)に基づく建築物エネルギー消費性能適合性判定等に関すること
  • 長期優良住宅の普及の促進に関する法律(平成20年法律第87号)に基づく住宅の認定に関すること
  • 都市の低炭素化の促進に関する法律(平成24年法律第84号)に基づく建築物の認定に関すること
  • 千葉県福祉のまちづくり条例(平成8年千葉県条例第1号)に関すること
  • 建築基準法に基づく公開による公聴会に関すること
  • 建築物の動態統計に関すること
  • 建築についての要望等の処理に関すること
  • 建築関係者の指導及び育成に関すること
  • 違反建築物の是正及び処理に関すること
  • 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(平成12年法律第104号)に基づく届出、指導等に関すること
  • 建築基準法(昭和25年法律第201号)に基づく建築協定に関すること
  • 租税特別措置法に基づく優良住宅認定事務に関すること
  • 建築物等の防災に係る指導に関すること
  • 建築物の耐震改修促進等に関すること
  • 建築基準法第12条に基づく定期報告に関すること
  • 建築審査会及び建築公聴会の開催等に関すること
  • 松戸市中高層建築物等の建築等に係る紛争の予防及び調整に関する条例(平成19年松戸市条例第33号)に係る建築物等の紛争及び苦情に関すること
  • ホテル等の建築の審査等に関すること
  • 斎場の設置及び管理運営に関すること

提供情報

建築関係

建築基準法関連

建築関係法令等

その他関係法令等

条例・細則・要綱等

松戸市建築基準法施行細則様式

建築物等に関する各法令等の担当窓口

建築に関する申請書ダウンロード

各種申請手数料

建築確認を受けましょう

住まいづくりのチェックポイント

建築確認申請の提出要領等

建築基準関係規定

指導要綱・取扱要領等

建築計画概要書の閲覧及び建築台帳記載事項証明書について

建築計画概要書の閲覧について

建築台帳記載事項証明書について

平成19年6月20日施行建築基準法改正について

建築物等確認申請に係る仮預かり審査について

建築物等の完了検査及び事前検査について

昇降機等の確認申請提出要領・完了検査について

指定確認検査機関の業務廃止に伴う各種手続きについて

市街化調整区域の建築形態規制について

日影による中高層の建築物の制限について

浄化槽人槽算定基準

低炭素建築物新築等計画の認定制度について

長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく長期優良住宅建築等計画の認定

千葉県建築行政マネジメント計画(松戸市)

指導・防災関係

建設リサイクル法について

行政不服審査法による審査請求・執行停止について

優良住宅認定関係

建設リサイクル法の届出に関する様式等

定期報告制度のご案内

建築物、建築設備、防火設備の定期報告関係書式

建築基準法第12条第5項に係る様式

今年度木造住宅耐震相談会の予定

松戸市木造住宅耐震診断費補助金のご案内

松戸市木造住宅耐震診断費補助金交付関係書式

松戸市木造住宅耐震改修費補助金のご案内

松戸市木造住宅耐震改修費補助金交付関係書式

税の減額措置について

松戸市木造住宅耐震診断士登録制度のご案内

松戸市木造住宅耐震診断士名簿について

松戸市マンション耐震診断費補助金のご案内

松戸市木造住宅耐震診断士登録等関係書式

松戸市マンション耐震診断費補助金交付関係書式

建築物の既設の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検をしませんか

松戸市危険コンクリートブロック塀等対策(除却)事業補助金のご案内

松戸市耐震改修促進計画

「松戸市耐震改修促進計画」(素案)についてのパブリックコメント(意見募集)手続実施の結果を公表します

松戸市中高層建築物等の建築等に係る紛争の予防及び調整に関する条例

松戸市ラブホテル建築等規制条例

松戸市斎場の設置及び管理運営に関する指導要綱

道路関係

道路について

道路位置指定について

松戸市狭あい道路後退用地等整備要綱

建築基準法第43条第2項について

お問い合わせ

街づくり部 建築指導課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館8階
電話番号:047-366-7368 FAX:047-366-1142

本文ここまで