平成27年度私が好きな松戸の景観スポット(六実地域)
更新日:2016年4月28日
六実地域
六高台
「野馬除土手木戸遺構」
五香六実は江戸時代、小金牧と言われ幕府の軍馬の放牧場でした。放牧馬の逃亡を防ぎ畑が荒らされないようにするため土手が築かれました。宅地開発のため、この遺構は寸断され、年々保存も難しくなりました。
河野 静雄さん
「六高台桜通り」
六高台の桜通りは道路と道路の間にこのような広い芝生がありますので、花見をしながらのんびりと宴会ができることがとても良いですね。
今野 晴行さん
更新日:2016年4月28日
五香六実は江戸時代、小金牧と言われ幕府の軍馬の放牧場でした。放牧馬の逃亡を防ぎ畑が荒らされないようにするため土手が築かれました。宅地開発のため、この遺構は寸断され、年々保存も難しくなりました。
河野 静雄さん
六高台の桜通りは道路と道路の間にこのような広い芝生がありますので、花見をしながらのんびりと宴会ができることがとても良いですね。
今野 晴行さん