平成27年度私が好きな松戸の景観スポット(馬橋地域)
更新日:2019年11月19日
馬橋地域
馬橋駅周辺
「馬橋駅前広場」
天高く青空のもと西口広場では、朝夕の通勤・通学・一般乗客の行き帰りを花壇の満開花で楽しませております。
今日も一日頑張って・・・・ご苦労様です。
新井 信治さん
「中道公園のいちょう」
黄色く、美しく、紅葉していた。
柳 嗣穂さん
「寄り道したくなっちゃう道」
この道の向こうには何があるんだろう?って、いつも寄り道したくなっちゃう道です。
うっそうとした木々の向こうに光り輝く草むらが眩しい朝です。
井上豊子さん
「馬橋 欅の木」
両腕をまわしても半周にも満たない立派な幹を持つ欅の木が、馬橋支所の跡地にほど近い場所にそびえ立っています。
ここには銀杏も桜も、神様が宿っているんじゃないかと思うくらい立派な木が多いのです。
井上豊子さん
「馬橋第2公園」
今年の秋は短くて紅葉を観る前に散ってしまった樹木も多かったですが、馬橋第2公園では赤、黄色、緑のグラデーションも鮮やかな木々の彩りを楽しむことが出来ました。春には桜も美しい公園です。
井上豊子さん
松戸第三中学校
「三中の桜」
新入生を待つ三中の桜です。野球部の練習を見守っている桜です。
井上豊子さん
曼満寺
「曼満寺」
正直、松戸市にこんなに立派なお寺があることを知りませんでした。多くの方たちに是非見てもらいたいスポットです。
張本 崇介さん
